chiisan

ひとりごと

時々思い出す、パート仲間に借金をしまくり、消えたN子

数年前に姿を消した、パート仲間のN子のことを時々思い出します。 パート仲間に借金をしまくり消えたN子 スッゴい美人、でもわけありの薄幸の美人という感じでした。 最初は、誰とも話さずいつも一人でポツンとしていたのです ...
DV夫

住民税非課税世帯に5万円、別居中の夫はもらえるはず

雨の朝、どんよりした空には冬を感じました。 昨日、大きめの地震がありましたね。 冷静に食器棚を押さえにいく自分がいました。 (耐震対策してません) 震度3だったようですが、もっと大きい揺れがきたら、外に出るつもりです...
ひとりごと

100円ケーキバイキングで、楽しんだ三日間

上司が変わってから、とても働きやすくなりました。 ただ売り上げは伸び悩んでいるようです。 人件費削除のため、ギリギリの人数で回っています。 今日も疲れました。 やっぱり甘いもの食べたくなりました。 三日間、10...
ひとりごと

無気力な日曜日、疲れていないようで疲れている身体

天気予報通りに14時過ぎに雨が降り出しました。 午前中は、日がさす中、教会へ行ってきました。 帰宅して、部屋の中を片付けようと思ったけれど、やる気がしない。 無気力な日曜日 何もやる気がしません。 ベッドの上で...
別居

年金の申請方法がわからない、熟年別居は何かとめんどうです。

もうすぐ62歳になる私は、特別支給の老齢福祉年金をもらえることになります。 本当に雀の涙ですが・・・ その手続きのための封書が、夏ごろに送られてきたのです。 誕生日を過ぎたら、書いて送ろうと放置してありまさいた。 数...
節約

昭和が消えていく、二度と手に入らないもの

値上げラッシュの中、また一つ昭和が消えていきます。 おとといだったか、サクマ式ドロップスの佐久間製菓が廃業を発表しました。 この値上げラッシュのあおりを受け、継続が難しくなったとのことです。 サクマ式ドロップス、小さいこ...
節約

働けることに感謝と思うことにする、失敗したクリームシチュー

一か月、まともに出勤しない50代パートさんがいます。 契約は週四日なんですが、月に10回以上は休んでいます。 家族が病気、本人が病気、旦那さんの兄弟が亡くなった等々いろんな理由をつけて休みます。 挙句の果てに、もう疲れたか...
ひとりごと

帯状疱疹が流行っているのは、コロナワクチンのせい?

今日は、仕事帰りにインフルエンザワクチンを受けてきました。 毎年、職場の診療所で受けていますが、インフルエンザワクチンを打つのは全然怖くはなかったです。 副反応もほとんどないと聞いていたけれど、帰ってきてからだるくなって、ベ...
ひとりごと

DVとモラハラを引きずっていたら、ぼっちで生きていけない

夜7時16分に、月が完全に隠れると聞いて、7時頃から夜空を見ていました。 ベランダから見ていたけれど、夜はやっぱり寒くて、すぐに部屋に入りました。 日本中のあちらこちらで、この月を見ている方が大勢いると思うと、何だか不思議な...
ひとりごと

高齢者は健康が一番、食べないわけにはいかない

今日は、ちゃんと自炊をしました。 一人暮らしの悩みのたねは、野菜を腐らせてしまうこと。 私だけかな? ずっと冷蔵庫に保存していた白菜がしなびてきたので、八宝菜もどきを作りました。 八宝菜のように、具沢山ではなく白菜、豚肉...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました