chiisan

息子

息子の住民票を移して、寂しさがジワジワと襲ってくる

息子のことは、放っておこう、もうこちらからLINEはしないぞーと決めていたら、さっそく息子からLINE。 またまたお願いごとでした。 息子の住民票を移す 引っ越す引っ越さないで、大騒ぎしていた息子、結局は引っ越さないで...
ひとりごと

お金に困っているの?不動産屋さんに聞かれる

野菜が安くなって、本当に助かります。 今日は、ブロッコリーが78円で買えました。 やっぱり冷凍より、生のブロッコリーの方が、断然美味しいと思います。 大手の不動産会社に匙を投げられた元わが家売却。 (ちなみにCMでよ...
ひとりごと

年金が少ないのは、自己責任?

覚悟はしていましたが、激務のゴールデンウィークが始まりました。 トイレに行く時間もなければ、喉をうるおす時間もない、店内はお客様でごった返し、その空気感だけでも疲れてしまいます。 疲れているのは、私だけではないのでしょうが、...
息子

元気がなかった息子、私もさらに落ち込む

新社会人になった息子のことは、もう大人なんだから放っておこうと思っていたけれど、やはり心配。 預かっていたものと、アルバムからはがした幼少時代の写真を渡してきました。 初任給で、おごるから この約束通りに、息子はランチ...
ひとりごと

高齢女性おひとり様だからなめられた?不動産売却、振り出しにもどる

とても悲しくなりました。 昨日書いたショックな事というのは、進んでいた元わが家売却の話が、振り出しにもどってしまったのです。 大手不動産会社に匙を投げられた。 元わが家は、いろいろと難ありで、簡単に売れる物件ではあ...
ひとりごと

残念な60代?人のことは言えないのに・・・

野菜が安くなりましたね。 レタスが、今日は98円で買えました。 超絶望しています。 すごくショックなこと、後日書けたら書きます。 絶望しても、お腹はすくってことは、まだ余裕があるのかも。 心底絶望したら、食欲も落ち...
ひとりごと

1000万円なんてあっという間!お金を湯水のように使っていた母

せっかくの休日、朝からシトシト雨。 家でのんびりしていました。 母が亡くなって、今年の秋で4年になります。 孤独だ、寂しいと訴えていた晩年ですが、最後は辛い思い出はすべて忘れて、子供たちにはよくしてもらった、ありがとうの言...
ひとりごと

高齢者の貧困化がすすむ日本、定年後も働く理由

定年退職の年齢がどんどん伸びています。 少し前に70歳定年が、あたりまえの時代になると言われ、さらには75歳になる可能性もゼロではないという説が出てきました。 日本は、超高齢化社会になっており、団塊の世代が老後をむかえるにあ...
節約

お米不足再来?あわててブレンド米を買いました。

値上げの春、この言葉何年聞いたことか。 先日、不二家のペコちゃんのほっぺを買ったのだけど、100円で買えてたものが、130円になっていて、一回り小さくなっていたのです。 ガッカリしました。 ミスタードーナツだってそう、...
ひとりごと

孤独で気楽な日曜日、子供たちが幸せなら、まぁいいか・・・

今日は、近所でお祭りをやっていました。 とっても懐かしい風景です。 子供の手をひいて、だしについていく、私もやっていました。 御神輿を担ぐ人々は、とっても楽しそう、こういうの好きな人っているんですね。 今日は、そんなに暑...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました