chiisan

ひとりごと

息子に退職をしたことを、話す。

もうすぐゴールデンウイークですね。 あんまり天気はよくないようです。 15年間、毎年忙しいゴールデンウイークを過ごしてきたので、ひまなゴールデンウイークが怖い。 どこも混んでるだろうし、家族連れを見ると寂しくもなるので...
ひとりごと

失業保険は二カ月以上先?それまで待てないかも。

私は、現在二つのブログを書いているのですが、両方読んでくださっている方は、いらっしゃるのでしょうか。 こちらのブログは、別居直後からの母子家庭日記として書いてきました。 もう母子家庭じゃないから、やめようかと思ったのですが、...
ひとりごと

お金大丈夫なの?また息子に心配されちゃうかも・・・

昨日は、あんまり眠れず、頭がボッーとした中、仕事をしてきました。 退職したい気持ちは変わらないと、上司に伝え、退職の手続きをしてきました。 あっけない終わり方でした。 娘と息子には、まだ退職することを話していません。 ...
ひとりごと

年金少なめ、老後資金ほぼなしなのに無職になります。

無職になるかも? 在宅ワークは継続していくので、完全な無職ではないけれど、社会保険を離脱するのはかなり不安です。 保険証はなくなり、国民健康保険に入らなければならないでしょう。 いったいいくらくらいなんだろう? 息子...
節約ご飯

60代一人暮らしの食卓、やっぱりつくり置きが最強!

一人暮らしを始めた頃、一番戸惑ったのが食事作り。 息子との二人暮らしが長かったので、ついたくさん作ってしまう、腐らせてしまったこともありました。 それから、作る張り合いがなくなったこと、これは大きかった。 自分一人のために...
ひとりごと

もし、日本の銀行が破綻したら?自分の貯金どうなる?

昨日、浅草に行ってきたのですが、やはり外国人の方が多く、インバウンドは復活していると感じました。 最近、YouTubeの動画でよく目にするのが、アメリカの経済のこと。 リセッション入りが、近づいている!なんてことは、ずい...
DV夫

もうすぐ70歳、年金なしで生きている夫

今日は、久しぶりに妹とランチへ行ってきて、いろいろ話しました。 妹に、○○さん(私の別居中の夫のこと)は、本当は優しくていい人だと思う。 良い時もあったよね、みたいに言われました。 確かに、仕事がうまくいっている時は、...
節約ご飯

もったいない!賞味期限切れの備蓄品を食べる

日中は、気温が上がり、半袖の制服姿の同僚もいました。 私はまだ長袖、スーパーの中は冷えるのです。 ひまだったので、仕事中に、今日の夕飯は何を食べようか考えていました。 天ぷらそばが食べたい!ってひらめきました。 冷た...
節約ご飯

給料日前の節約ご飯、小林カツ代さんの時短レシピを作りました。

シニアの皆さんなら料理研究家小林カツ代さんをご存じでしょうか? 2014年に他界されています。 小林カツ代さんの時短レシピ、ロールキャベツみたい 小林カツ代さんと言えば、ササっと作れる時短レシピが有名でした。 ロ...
ひとりごと

月○○円で暮らすが大流行り?月8万円で暮らす清貧生活

年金5万円で暮らしている紫苑さんの記事を、あちらこちらで見かけるようになりました。 テレビにも出演されているようですね。 確かに、少ない年金で暮らす人にとっては、希望の星のように思うかもです。 紫苑さんが、年金5万円で暮ら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました