DV夫 別居中の夫に生活保護をすすめてみた、いざという時のために。 高齢者の生活保護受給者が増加しているそうです。 国民年金はひと月55000円なので、それだけでは生活できません。 足りない分は生活保護でなんとかしたいと、申請する人が多いようですが、そう簡単には受給できないようです。 ... 2023.01.08 DV夫
ひとりごと 水道料金値上げのお知らせ、どんどん生きづらい世の中になっていく 帰宅すると、ポストに水道料金の請求書と、水道料金値上げのお知らせが入ってました。 水道料金?おまえもか?! ガス代、電気代があがるのは知っていたけれど、水道代もあがるとは・・・ ちなみに今月の使用量は12㎥、一人暮らし... 2023.01.07 ひとりごと
ひとりごと 大嫌いな年末年始が終わり、また単調な日々が始まりました。 お正月っていつまでだと思いますか? 私は松の内と呼ばれる1月7日だと思っていたのですが、お正月はいつまで?という決まりはとくにないそうです。 松の内にしても、関東は1月7日、関西は1月15日なんですね。 知らなかった~ ... 2023.01.06 ひとりごと
ひとりごと ギクッ!親が無年金だと結婚できない?! 仲の良い60代のパートさんと、年金の話をしました。 彼女は6月に65歳になります、で、8月からいよいよ年金受給がスタートするそうです。 繰り下げを検討することはなかったらしい。 持ち家もあるし、旦那さんもいます。 だから... 2023.01.05 ひとりごと
ひとりごと 今日からNO買い物ディースタート、誘惑多しの商店街 昨日、息子と言った焼肉キングは、11時に予約していました。 息子が遅刻してきたので、お店に到着したのは、11時20分。 予約していたので、すぐに席は確保できたのだけど、私たちが席についてから間もなく、満席になりました。 焼... 2023.01.04 ひとりごと
息子 23歳息子の大学院進学と学費援助、通帳がゼロに近くなった 息子が帰省しました。 目的は書類の作成と、父親に会うことだったのですが、父親に会うことは叶いませんでした。 息子の大学院進学 もう23歳だからあたりまえなのだけど、大学院に進学する準備を、一人で進めていました。 今日... 2023.01.03 息子
ひとりごと 減っていた娘の借金に、安堵する 今日は早くも仕事始めでした。 開店前には、並んでいた人もいて、驚きました。 今日のお客様は、家族連れ、カップル連れが多かったです。 帰省した息子さんが、年老いた母親を連れて買い物にという方も、何人かいらっしゃいました。 ... 2023.01.02 ひとりごと
ひとりごと 気が付いたら友達ゼロのお正月、このままでは寂しい老後になりそう。 新しい年がスタートしました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 年末に、心がざわつくことが起こりましたが、今年はできることなら、明るく平穏に過ごしたいです。 昨晩は、年が明ける前に寝落ちし、今朝は5時半に目が覚めました。... 2023.01.01 ひとりごと
ひとりごと 老後資金ゼロでは困るので、積み立てニーサ始めるもマイナスで終わる 無事に仕事を終えて帰宅しました。 温かい部屋で、NHK紅白歌合戦を見ています。 相変わらず、郷ひろみさんが若い! 67歳ですよ~元気をもらいました。 今年は、話題の積み立てニーサを始めてみました。 60代で... 2022.12.31 ひとりごと
ひとりごと 相変わらず貧乏な一年だったけれど、健康で終われることに感謝 暦通りの出勤なので、年末感がまったくありません。 明日で、今年も終わるんですね。 大晦日の夜は、一人で紅白見て、ジャニーズカウントダウンを見る予定です。 相変わらず、貧乏な一年でした。 温かい部屋があって、フカフ... 2022.12.30 ひとりごと