chiisan

ひとりごと

甥っ子の結婚式は、またまた地味な紺のスーツで出席します。

来月、甥っ子の結婚式に招待されました。 兄の次男です。 今はやりの、LINEで招待状が届きました。 えっ?LINEで招待状なんて失礼だよね?とプンプンして娘に言ってみました。 「お母さん、今はLINEで招待状があたり...
DV夫

私が別居中の夫に、婚姻生活費も養育費も請求しなかった理由

夜のウォーキングに行ってきました。 静かな裏道を歩いたせいか、人がいない! シーンとした中に、響きわたる虫の声。 怖いというより、急激に寂しくなり、急いで帰宅しました。 かれこれ一時間くらい歩いたと思います。 ...
ひとりごと

36才働かない男、こんな生き方もある

雨の止みまに出勤、今日はそんなに濡れずにすみました。 雨模様の1日だったので、今日はとても暇でした。 コロナ療養中だった息子は、完治し、バイとに行きはじめました。 軽症ですんだようで、やはりコロナウイルスは弱毒化してる印象...
ひとりごと

憧れのシャインマスカットを食べる、一粒だけど。

横須賀では、大雨警報が発令されました。 今の所、そんなに雨は降っていませんが、明日の朝が大雨のピークになりそう、今から憂鬱です。 ずっと食べたかったシャインマスカットを食べました。 安い時でも980円ほどのシャイン...
節約ご飯

恐怖の?9月の電気代請求書が届く、給料日なので牛肉を買ってしまった~

明日からの三連休は、また雨予報で、気持ちが落ちそうです。 三連休なので、いつもより三日早い給料日でした。 給料日は、水道光熱費の支払いや、公共料金の支払いにやってくるお客様が多いです。 今日もたくさんいらっしゃいました。 ...
ひとりごと

65歳以上の2人に1人は仕事をしている、仕事を生きがいにしてしまおう!

台風が去った後の、晴天の一日で、今日はとても忙しかったです。 みなさん、冷蔵庫の中が空っぽになったようです。 お彼岸が近いせいか、果物の包装依頼がたくさんありました。 これ、苦手なんです。 今朝は急に寒いくらいで、秋...
ひとりごと

孫守りに行く、金持ちばあちゃんにはかなわない・・・

娘に第二子が生まれて、お婿さんのお母さまが上京し、孫の面倒を見てもらっていました。 お母さまのことを、このブログでは金持ちばあちゃんと呼んでいます。 貧乏ばあちゃん、孫守りに行く 貧乏ばあちゃんとは、私のことです。 ...
息子

コロナ自宅療養中の息子に、追加支援を送る。

ようやくコロナ感染者も減少傾向にあり、そろそろ普通の生活ができるのでしょうか。 私と二人で暮らしていた頃は、よくひきこもり宣言をしていた息子です。 アパートの部屋でこもっているのは、嫌ではないはずです。 コロナに感...
ひとりごと

貧乏を引き寄せていた私の生き方、やっぱりミニマリストを目指そう

昨年夏、一人暮らしを始めた時に、いろんな物を手放しました。 別居8年目、二回の引っ越しをしましたが、引っ越しは断捨離する良い機会になりました。 数年間の通帳が出てきました。 毎年毎年、給料の振込額が増えていくのを見て、わが...
ひとりごと

次女が眠るお墓、墓じまいは誰がするのか。

40代同僚の息子さんの中学で、今日は運動会をやっていました。 40代のパートさんは、仕事を休んで、見に行ったようです。 私も娘や息子の運動会には、張り切って見に行ったものです。 あの頃は楽しかったと思い出していました。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました