chiisan

ひとりごと

巣ごもり生活は、節約になるかも?

もしかしたらロックダウンが行われるかもしれないと思い、少し備蓄をしておきました。 実際はロックダウンよりゆるい自粛要請でした。 不要不急の外出は控えてください、この言葉を勘違いした人々が買いだめに走ったのか。 スーパー業界...
ひとりごと

SNSを見ていたら、イライラしてきた

今日は職場へ、スマホを持っていくのを忘れてしまいました。 スマホ依存症とまではいかないけれど、持ってないと心配になります。 私はいろいろな情報はSNSで見ています。 とくに見ているのがTwitterのトレンドです。 ...
未分類

新大学生、上京は先延ばしに。

受験を頑張ってきてようやく春を迎えた新大学生の皆さん。 本当に大変は春になってしまいました。 都会へ送り出す親御さんも、心配だと思います。 ここに来て思うのは、本当に人生というのは何が起こるかわからないということです。 ...
愚痴

日本はまだ平和だって思います。

経済が悪化していく中、スーパーは忙しいままです。 外食できないからせめて美味しいものをということだと思います。 そんな状況を見ていると日本はまだ平和だと思います。 ヨーロッパで起こっている医療崩壊は他人事で、日本は大丈...
ひとりごと

春を感じるミスタードーナツの桜ドーナツ

甘いもの食べたい病が止まりません。 今日は仕事帰りにミスドによって、桜シリーズドーナツを買ってきました。 春を感じるミスタードーナツの桜ドーナツ 桜もちみたいなのとか、あんこが入っているのときなこもあります。 全部で...
ひとりごと

業務スーパーは貧乏人の行く所?

今日はイオンで日持ちするパンを買ってきました。 これも一応備蓄にします。 業務スーパーへは週一回くらい言っていますが、最近ツイッターで 業務スーパーは貧乏な人が行く所という発言を見ました。 なるほど、そう思う人も...
ひとりごと

備えあれば患いなし、備蓄をはじめました

ダイエットをしなければと思いつつ、今日もアイスクリームを買ってきてしまいました。 今日はアイスクリームを食べたい陽気でしたよね やっぱり我慢はよくないし、ストレスたまるし・・・ (単なる言い訳) ユーチューブやテレビ...
未分類

そこに神様はいません

令和が始まって二年目、二年目がこんな年になるなんて誰も予想していなかったと思います。 お彼岸やお花見と、華やいだ季節が訪れ、夏にはオリンピックがあるとワクワクしていたはず。 ところがウイルスとは本当に怖いです。 いろんなも...
愚痴

最悪のシナリオ、日本もロックダウン?

ロックダウンという言葉をご存知でしょうか? ツイッターで話題入りしていました。 このロックダウンに関して、有名な作家がユーチューブで発信していたのですが、それを見て恐怖でいっぱいになりました。 ヨーロッパではロックダウンし...
愚痴

なんでこんなに貧乏な家に生まれてきたのか

コロナ特需はおさまってきたものの、相変わらず職場は忙しい。 毎日クタクタです。 春休みは20万稼ぐと頑張ってきた息子も疲れています。 なんでこんなに貧乏な家に生まれてきたのか この言葉を久しぶりに聞きました。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました