chiisan

貧困母子家庭

貧困の連鎖を断ち切る、息子節約に目覚める

息子は今月初めに、アルバイト代が振り込まれたと思います。 そのお金が飛ぶように出ていく。 お金の大事さがわかったと思います。 そして貧困の現実を知ったのではないかと。 貧困の連鎖を断ち切りたい! 私と息子の目標です...
貧困母子家庭

貧乏が原因?!息子と喧嘩する

昨晩と今朝、続けて息子と喧嘩をしました。 久しぶりの喧嘩です。 お互いに疲れていました。 私は自分が疲れていると、息子のストレス解消を受け止められなくなります。 昨日がそうでした。 貧乏が原因?息子との喧嘩の内...
息子

一人暮らしはまだ無理・・・

じめじめとした嫌な季節になりました。 息子は、昨日今日とアルバイトを休んでレポートを作成しています。 理工系だからでしょうか? 大学とはこんなに忙しいものなのか。 あと二か月足らずで、夏休みも始まります。 大学の夏...
息子

息子が大学をさぼる・・・6月病?

昨日のことです。 息子が大学に行きませんでした、さぼったのです。 木金は、自習で授業がないから休むと言っていたのです。 「大学で自習?なにそれ」って不審に思っていました。 アルバイトは行きました。 帰宅後、...
ひとりごと

浪人や受験での苦労は、絶対に無駄にはならないと思います。

今日は、息子の初給料日。 と言っても、アルバイト代です。 浪人時代のアルバイトは夏でやめたので、約1年ぶりの給料です。 100円のアイスクリームを買ってきてくれました。 息子は気が小さくて、受験では苦労しましたが、こ...
貧困母子家庭

浪人生活で10キロ痩せた息子が、大食いを続けています

息子は浪人生活、一年間で10キロ痩せました。 高校時代は63キロあったのが、今では53キロ ちなみに身長は170センチ 浪人生活は、ひきこもりに近い生活です、家から出ない日が何日もあり、かなり運動不足だったと思います。...
息子

ひきこもり宣言をした息子が立ち直るまで。

ひきこもりが社会問題になっています。 相次ぐ事件を目にして、つくづく大変な世の中になったなと思いました。 これからひきこもり問題はどこに向かっていくのでしょうか。 わが家の息子も、昨年、何回もひきこもり宣言をしました。...
息子

大学生の学力の低下が問題になっています

大学での初めての試験期間に入り、息子はアルバイトを休んでいます。 シフトの希望を聞いてくれるのは、大学生とっては助かると思います。 勉強をするために、大学に入りました。 一番大事なのは、勉強です。 昨日ニュースで見ま...
貧困母子家庭

狙われたのは私立小学校の子供たち。

令和に入って一か月もたたないのに、とても悲惨な事件が起きてしまいました。 犯行の動機はもう知ることはできません。 犯人の人物像がだんだんわかってきました。 両親が離婚、その後、叔父夫婦に育てられたようです。 犯人...
ひとりごと

子供を信じている

浪人生の母のブログを、自分がつらくて仕方ない時、よく読ませてもらっていました。 もしかしたら二浪になるのではないか、全部落ちたらどうしよう、そんな思いがしょっちゅう沸いてきて本当に辛かったです。 ある浪人生母のブログに、子供...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました