
今日も寒い朝、エアコンをつけるか迷ったけれど、今日はがまんしました。
最近、足が冷えてなかなか眠れません。
湯たんぽをポチリました
小さい頃、母が布団にしのばせてくれた湯たんぽ。
布団の中がヌクヌクとしていて、心まで温まった記憶があります。
昭和時代のなつかしい湯たんぽも売っていました。
充電式、お湯を入れるタイプ、いろいろあり、迷ったけれど、お湯がもれるのも嫌だなと思い、充電式にしました。
楽天ランキング一位、レビューも良かったのでこれにしました。
キタキツネにしました。
|
|
60代を襲うガングリオン
ガングリオンってご存じでしょうか。
手の甲にできることが多いようですが、ゼリー状の物質がつまった良性の腫瘤です。
69歳の先輩に聞いたのですが、以前は手の甲にでき、今度は足の甲にできたしまったということでした。
ガングリオンは神経に近いと痛みがでるようで、その場合は治療が必要とのこと。
手の甲ができた時は整形外科に行き、注射でぬいてもらったそうです。
足の甲も痛みが出てきたので、近いうちに病院へ行くとのこと。
もう、あちこちボロボロよーと嘆く先輩。
同感です。
ガングリオンは、年齢に関係なく若い人でもできる人はできるそうですが、はっきりとした原因は究明されていない。
使い過ぎという説もあり、やはり清掃の仕事は手も足もよく使うので、仕方ないのかもしれません。
どうにか、だましだまし使っていくしかありません。

