ひとりごと

摂食障害は完治しているの?怖くて聞けません。

今日も暑かった~ 頭痛はやっと収まりました、やはりこまめな水分補給と、忘れずに塩分も補給が大事ですね~ ネットニュースを見ていたら、遠野なぎこさんについての情報が飛び込んできました。 摂食障害とうつ病を公表 遠野...
ひとりごと

まだ死ねない、頭痛と手のしびれに襲われる

今日も、苦しいくらいの暑さでした。 昭和の時代は、こんなに暑くなかったような気がします。 朝から頭痛が続き、仕事中には立ちくらみもしました。 水分とる暇もなく仕事を続けていたら、頭痛がひどくなり、あわてて水分をとりに、バッ...
節約

お金があっても幸せじゃない人、貧乏でも幸せな人

昨晩は母の夢を見ました。 母の夢はよく見るのだけど、登場するのは、いつも元気でシャキシャキだった頃の母。 内容は、なんだかんだと母に助けを求める夢です。 老後は一人で自立して生きるぞーと決めていても、心の片隅には、まだ誰か...
節約

ひきこもっていれば、お金を使わないですむけれど・・・

食品の値上げが止まりません。 100円で買えていた板チョコが、200円になっていたのには、驚きました。 コーヒーも上がっていた、もってみたら軽い(詰め替え用)どうやら、グラム数が減っているみたいです。 たまごよ、おまえもか...
ひとりごと

二日間の激務で廃人のようになった私、ご飯が作れない

昨日おとといと、職場のスーパーではお客様感謝デー開催で、激混みでした。 今日から、食品の多くが値上げされることになっており、駆け込み買いもあったのだと思います。 50代の同僚も値をあげていた あの忙しさの中、圧倒的...
ひとりごと

生活保護を受けながら死ぬのを待つ?社会の底辺で生きる人

暑さのせいか、しんどい毎日が続いています。 休みたい、やめたいと、思うこともしょっちゅうあります。 人ってかってなもので、ケガをして休職していた時は、早く働きたいと思ったものです。 本音は、もうちょっとラクな所で、働き...
ひとりごと

自立した老後を目指して、ひとり力を身につける

マンションの更新が来月7月末にあり、しぶしぶ更新料を振り込みました。 同じく更新を迎える息子は、ついに引っ越しを決めたようです。 神奈川県に引っ越してきます、残念ながら、横須賀ではありません。 神奈川といっても、東...
ひとりごと

シニアパート仲間がコロナに感染、旦那さんがいるから手抜きできない

私より後に入ってシニアパートさんが、ずっとお休みをしていたので、気になっていました。 彼女は、他スーパーで65歳で定年退職、その後、年金だけでは生活できないからと、入社したのです。 65歳を越えてたから、採用されるとは思って...
ひとりごと

身体の機能が低下していく、あと2年が限界か

たちっぱなしの仕事なので、足が痛いのはいつものこと。 膝はなんとか持ちこたえています。 筋力も体力も、日に日に落ちていくのは実感していました。 身体の機能が低下していく 身体だけでなく、目も見えなくなってきて、バ...
ひとりごと

一番の避暑地は自宅?美味しいもの食べてゴロゴロが天国

日本の季節は、夏と冬だけになるという説があるけれど、今年も本当に春が短かった。 桜の花を楽しんだのが、遠い昔のような感じがしています。 まず、暑さになれなくては。 今から、夏バテするわけにはいきません。 一番の避...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました