ひとりごと

いよいよ前期高齢者、自分を労わって生きていく

来週、65歳になります。 自分でも、なんか信じられません、60歳からの5年は本当に早かった気がします。 上の孫に、ばあばは何歳になると思う?と聞いてみたら、54歳という答えがかえってきました。 54歳に見えるとかいうのでは...
ひとりごと

聞いているだけで怖くなった、70代ひとり暮らし女性の話

首、背中の痛みは、だいぶ落ち着いてきました。 痛みがひどい日もあれば、まったく痛くない日もあります。 リハビリはもう行かなくてもいいかな?と思いつつ、念のために通っています。 リハビリ室では簡易ベッドに横になって、理学療法...
ひとりごと

これぞ理想の夫婦愛、高市総理のツイートで見た、意外な一面。

働いて働いて働いてまいりますと宣言した高市総理大臣。 働いて働いては、何回いったんだろう? その言葉通り、気忙しく動かれています。 鉄の女サッチャー首相を目指しているそうですが、ホントに鉄の女でなくては、体も精神も持たなそ...
ひとりごと

大きな声で言えませんが、紙パンツを履いてみました。

やっぱり長旅はこたえる年齢になってしまいました。 普段は、背中の痛みも首の痛みも改善していたので、もうリハビリに行かなくてもいいかな?と思っていたほど。 だけど、バス➡電車➡バスで、全部で4時間座...
ひとりごと

やっぱり家が一番、やっぱり一人がいい

昨日今日と山梨県の石和温泉へ、行ってきました。 昨日は、昇仙峡へ、今日は笛吹川フルーツ公園へ行ったのですが、天気もよく最高の景色だったけれど。 途中で、一緒に行った妹と喧嘩して、最悪の旅になってしまいました。 やっぱり...
節約

60代、一人暮らしなのでお米はなんでもOK!

朝晩は、だいぶ冷え込んできました。 もう冬にむかっていくのでしょうか。 先日、スーパーでもっと安いお米はないのか?備蓄米はないのか?とねばる女性を見ました。 私と同じくらいの年齢かも。 そのスーパー、確かに4000円...
ひとりごと

会いたい人はみんなあの世にいる、長生きしたくない

熊出没が、まだ続いていますが、全国で熊なし県ってどこだと思いますか? 47都道府県で、熊が生息していないのは千葉県だけだそうです。 で、千葉には観光客が殺到しているとか。 昨日、訪れた三浦半島も、熊は生息していないらしい、...
ひとりごと

27歳で自〇した高校時代の親友、古いアルバムが捨てられない

今日は、息子と夫のお墓参りに行ってきました。 誰も訪ねてこないわが棲家、息子が来るので、久しぶりに大掃除。 ついでも断捨離もすすめていました。 27歳で、自〇した親友 元わが家から持ち帰ったアルバムが5冊ありまし...
節約

60代妹から勧められたポイ活、高市総理がXを歌うお宝映像

いつもは夜にアップしているブログですが、今日はこんな早い時間にアップします。 読者の皆様に、ぜひ見ていただきたい動画があるからです。 60代妹から勧められた、ポイ活 妹は、現在シルバー人材センターでの仕事を週三日やって...
ひとりごと

脱ヒートテック!ヒートテックには寿命がある、手放すサインは?

急に寒くなったので、あわてて衣替えを済ませました。 教会の仲間も、すでに極暖のヒートテックを着ているという若者がいました。 今や、老若男女ユニクロのヒートテック愛好者だらけです。 ユニクロのヒートテックに寿命があるのっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました