シルバー人材センターとタイミーで月4万円、64歳妹が選んだ働き方

スポンサーリンク

今日は、二か月ぶりに妹とランチをしてきました。
双子の私たち、性格も違えば、生き方もまったく違います。

65歳で年金受給をスタートする妹

11月に65歳になる私たち、妹は繰り下げはせず、受給することを決めたそうです。
66歳のご主人は、現在もサラリーマンで、年金は繰り下げしていて、まだもらっていません。

私はといえば、少ない年金なので、繰り下げするか、まだ迷っています。
ずっとご主人の扶養内で働いてきた妹ですが、年金は8万円くらいもらえるらしい。

やっぱり主婦っていいなと思ってしまう。
そういうと、主婦だって大変なんだから~と反論してくる妹です。

シルバー人材センターと、タイミーで単発バイト

昨年秋に、身体を壊し、介護職を辞めた妹、現在はシルバー人材センターとタイミーに登録して、単発で仕事をしています。
二つの良い点は、自由に仕事を選べること。

タイミーって、東京ではわりと仕事があるようです。
横須賀はあんまりないのです。
応募すれば落ちることのないタイミーのすき間バイトは、年齢制限がないのも魅力の一つです。

私も一年半前に、経験しました。

60代でもできた!タイミーで単発バイトしてきました。
二カ月半ぶりに、スーパーで働いてきました。 あ、休職中のスーパーではありません。 60代でもできた!タイミーで単発バイト 時間を持て余す毎日で、一度やってみたかった単発バイトに登録をしてみました。 横須賀市のバイトは...

GWは、シルバー人材センターの紹介で、掃除の仕事をするそうです。
タイミーは、スーパーの品出しを選んでいるとか。

両方で月4万円くらいになるそうです。
秋から8万円の年金とあわせて、自由に使えるお金も増えるので、また旅行したいねーなんて話もしました。

私も、いろいろ楽しみを作って頑張って働こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました