損切り民続出中、NTT株が大暴落!私も持っていました。

スポンサーリンク

株は難しいなとつくづく思います。
今年に入ってから、NISAの成長枠で株の売買をしていました。

短期で買ったり、売ったりしていたので、もう成長枠いっぱいになっちゃいました。
SBI証券を利用していますが、今年の損益は5月現在で、プラス10万円です。

NTT株が、大暴落

NTT株が11連続で下げているそうで、現在は150円付近まで落ちています。
実は、私もNTT株を持っていました。
180円前後の時、薄利で売っていたのですが、持ち続けていたら大変なことになっていたのです。

3000株持っていたので、そのまま持っていたら9万円の損失を出していたことになります。
少ない老後資金を増やそうともくろんでいたのに、かえってお金を失うことになっていたわけです。

逃げておいてよかった。
そして個別株の売買は、つくづく難しいと思います。

損切り民が続出しているそうです。
NTT株は人気があり、配当も良い、メディアでも、安価で買える高配当株だと煽っていました。
私もそんな情報に、まんまと乗っかってしまった一人です。
もうメディアの情報を鵜呑みにしません。

やっぱり素人は、投資信託

投資信託では、現在もオールカントリーと、高配当株ファンドを買っています。

60代で積み立てNISAを始めるのは、遅いという説もありますが、人生100年時代と考えれば、あと20年生きる可能性が現実味を帯びてきます。
安心して放置できるのは、やはり積み立てNISAのオールカントリーなのかなって思います。

タイトルとURLをコピーしました