ひとりごと 機能不全家庭で育った人は、凶悪犯罪を犯しやすい? 京都アニメーションの放火事件の被害者の方の身元が判明され、家族の元に帰っているそうです。 真っ黒こげになった髪飾りを見ました。 残っているのは後ろの金具の部分だけでした。 ご遺族の思いを思うと、心が痛みます。 週... 2019.07.26 ひとりごと
息子 苦しいことに、あえて挑戦する 息子は、大学生になり二つのサークルに入りました。 そのうち一つは、ワンダーフォーゲル部、つまり山岳部です。 今まで山に登ったことのない子がなぜ? そのサークルを選んだ理由がわかりました。 苦しいことにあえて挑戦す... 2019.07.25 息子
貧困母子家庭 国立大学は、貧乏苦学生が多いのだろうか・・ 梅雨明けももう少しだと思ったら、台風が近づいているようですね。 やっと頭痛が治ったのに・・・ 息子は奨学金をひと月4万円借りることにしました。 アルバイトは今、月に4万円ほどの収入です。 この8万円の収入だけでは、や... 2019.07.25 貧困母子家庭
ひとりごと 気象病?頭痛が続いています 今年は本当に梅雨が長く感じます。 普段からカビくさいアパートの部屋が、ジメジメしてさらにカビが増殖しています。 きれい好きな息子は一時間かけて自分の部屋を掃除していました。 私はここ一週間ほど、頭痛が続いています。 ... 2019.07.21 ひとりごと
ひとりごと 令和になってから残酷な事件ばかり また残酷な事件が起きてしまいました。 京都アニメーションの放火事件です。 アニメはよく知らない私でもけいおんは知っていました。 ホテルニュージャパンの火災での犠牲者が33人。 今回も同じ33人の犠牲者が出てしまいまし... 2019.07.19 ひとりごと
息子 貧乏大学生が、アルバイト代で買ってきたもの 息子のアルバイト代が入ったようです。 アルバイト代が入ったら、除湿器が買いたいとずっと言っていました。 それくらいボロアパートの湿気はすごいです。 今日は拭き掃除を一時間ほどしました。 今年の梅雨は本当に雨ばかりなの... 2019.07.17 息子
ひとりごと しらけた花火大会 昨晩は、地元の花火大会でした。 毎年7月の第二週の土曜日に開催される花火大会です。 小雨の降る中、なんだかしらけた花火大会でした。 この花火大会の日がくると、夏が始まるという気分になりますが、今年は何かへん。 雨... 2019.07.14 ひとりごと
貧困母子家庭 息子の奨学金が振り込まれる 今日、やっと息子の奨学金が振り込まれました。 奨学金の申込みはすごくめんどくさいのです。 高校三年生の秋に申し込めるのが予約採用。 息子も申し込んで、第一種の利子なしの方の審査が通り、あとは合格後、振り込みを待つばかり... 2019.07.11 貧困母子家庭
貧困母子家庭 気象病?頭が重くだるい日が続く 今日は、寒いくらいの陽気でしたね。 7月7日七夕です。 そして嫌な雨。 気象病?この陽気のせいか頭が重くだるい日が続いています。 今日は、お休みでしたので、部屋でゴロゴロ。 昼寝もしてしまいました。 昼寝... 2019.07.07 貧困母子家庭