ひとりごと 浪人生母の苦悩 浪人生母とググると、たくさん出てきました。 ブログや掲示板、ヤフー知恵袋にも。 そしていくつかを読んでみました。 そして、感じたこと。 浪人生の母は苦悩しているって・・・ 私だけではないんだと思いました。 ... 2018.07.14 ひとりごと
ひとりごと 受験生に最適!バナナヨーグルトおすすめです 最近、腸活という言葉をよく聞きます。 腸は第二の脳と言われるくらいに大事な役目をはたしているそうです。 腸内環境をよくする乳酸菌商品は、本当にいろいろと売られるようになりました。 なので、わが家では毎日ヨーグルトを食べてい... 2018.07.13 ひとりごと
ひとりごと 大学4年で中退!ひきこもりよりまし・・・ 今日は、同僚のお子さんの話です。 同僚の息子さんは、東京のある音大に通っていました。 地元からその東京の音大へは、二時間ほどかかり、通うのが大変だと、帰ってこなくなったと聞いていました。 大学の学費で、精いっぱいで、一... 2018.07.09 ひとりごと
ひとりごと 大卒という学歴は必要なかった?兄と甥っ子 テレビが届きました。 嬉しそうに見ています。 浪人生、勉強大丈夫なの?という気持ちもありますが、私が一番恐れているのは、息子が再びうつ病になることなので、大目に見ることにしています。 高校二年から二年間、とにかくが... 2018.07.07 ひとりごと
ひとりごと 大学院まで進みたいという息子、あと7年頑張らなくては・・・ もう夏なの?というくらいの暑い一日でした。 風邪をひいて体調を崩していましたが、市販の薬を飲んで、なんとか快方にむかっています。 体調が悪い時は、専業主婦がうらやましくなります。 やっぱり、大黒柱がいるといない... 2018.06.27 ひとりごと
ひとりごと 浪人生の母のブログとして、書き綴っていくことにしました。 毎日、だらだらと愚痴を書いているブログを読んでくださった読者の皆様、ありがとうございます。 これじゃあいけない!って思ったのです。 貧困母子家庭の母として、必死さが足りないんじゃないかと思ったり、自分に甘く、なかなか心身... 2018.06.15 ひとりごと
ひとりごと 18歳成人法成立、母子家庭の立場の私は賛成です 18歳成人法が、今日、国会で成立しました。 18歳って、微妙な年齢だとずっと思っていました。 18歳成人法成立は、母子家庭の母の立場の私は、賛成です。 お酒やたばこは、今まで通り20歳から。 成人式も20歳のまま。 ... 2018.06.13 ひとりごと
ひとりごと やっと子離れできたかも。 娘のことも、息子のことも心配で、心配で仕方がない母親でした。 あんな家庭で育てたからという自責の念もずっとありました。 生活も苦しいし、貧乏でごめんねという思いもありました。 二人の子供への心配や不安は手放すこ... 2018.06.13 ひとりごと
ひとりごと 障害があるから?親に捨てられた子供 新幹線内の殺傷事件のニュースを見て、やっぱり・・・と思いました。 中学校で、登校拒否、ひきこもり。 家庭内暴力、そして施設へ入る。 すぐにキレる。 こんな内容から、この犯人は発達障害なのでは?と思っていました。 ... 2018.06.11 ひとりごと
ひとりごと ママ友を、断捨離する 梅雨に入り、つかの間の腫れた一日でした。 スーパーという職場は、圧倒的に女性が多いです。 中には、気が合わない人もいます。 私が一番、苦手なのは、気が強い人です。 あとは、いつも上から目線の人、自慢ばかりする人。... 2018.06.08 ひとりごと