ひとりごと

ひとりごと

断捨離の失敗・・・捨てすぎたもの

母が、老人ホームに入ることになった時に、それはそれはすごい量のものを捨てました。 あれもこれもとっておいてと言う母を、説得するのはたいへんなことでした。 おしゃれだった母、洋服もたくさん捨てました。 母の引っ越し、断捨離の重要性が、わかり...
ひとりごと

お金を、使わない日

今日は、職場へ、財布を持っていくのを忘れてしまいました。 PASMOは定期入れの中に入っているので、バスには乗れました。 バスに乗ってから気が付きました。 取りに帰ったら、遅刻になるし・・・ まぁいいかと思いそのまま職場へ。 帰りの買い物...
ひとりごと

facebookの告白

facebookを、初めて二年くらいになります。 最初は楽しくて、しょっちゅう投稿していましたが、今は放置してます。 実名で登録しているし、写真ものせています。 友達は、いつのまにか100人になっていました。 (^-^; ほとんど付き合い...
ひとりごと

最期の時

プログ村を脱会してから、あまり他の方のブログを読む事がなくなったけれど、必ず読んでいるのがひまわりさんと、ぐるぴたさんのブログです。 お二人ともバツイチですから、親近感がわいています。 ひまわりさんの余命宣告の記事を読み感じたことを書きま...
ひとりごと

シングルマザー、ゆるされないこと

また台風が来る?! メディアでは、大型台風だの、関東か東北に直撃だのあおっていますね。 天気予報を見て、今日は早めに買い物にいらしたお客様で、お店は混雑しました。 不思議なこと、トイレットペーパーが売り切れました。 なぜだろう。 オイルシ...
ひとりごと

24時間テレビ、これが私の生きる道

24時間テレビをやっています、今年で39回目? すごい長寿番組なんですね~ 今年のテーマは愛、これが私の生きる道だそうで、 少しだけ見ました。 家族の絆とか、家族の愛という言葉が飛び交っていて、 私にはちょっと耳が痛かったです。 私は、D...
ひとりごと

貧乏家庭の節約料理

息子は、昨日から学校が始まりました。 二学期制で、高校ではめずらしい単位制です。 そして、もう一つ珍しいのは、上履きがないことです。 靴のままで過ごします。 中学生までは、二学期の始まりと言えば、持ち物の準備、 上履き持った?と必ず聞いて...
ひとりごと

子育ての失敗

今、テレビで高畑淳子さんの謝罪会見のニュースを見ていました。 シングルマザーで二人を育てたという共通点があり、気になって見ていました。 この親子にとって、事件を起こしたことは、天国から地獄へ落ちたと言っても過言ではないくらいに これからの...
ひとりごと

貧乏母子家庭の、給料日

今日は、給料日なので、お店は混みました。 さんまの新物が売り場に並んでいました。 このさんまが登場すると、秋に近づいていることを実感します。 私は、あまりさんまは好きではないのですが、このアパートで焼くこと ちょっと難しいかもしれません。...
ひとりごと

ハチ騒動、息子と仲直り

二、三日前に、息子と喧嘩をしてから、ほとんど口をきいていませんでした。 ずっと気まずい空気が流れていました。 昨日の夜に、事件は起こりました。 洗濯物を、取り込むのは息子の担当なので、知らんぷりしていたのですが、 夜8時頃に窓を大きくあけ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました