愚痴 お給料日に半額弁当を買って、後悔。 今日はお給料日、残業をたくさんしたので、いつもよりお給料は一万円ほど多かったです。 頑張ったかいがありました。 夕飯はハンバーグが食べようと朝から決めていました。 疲れているので、自分で作る気はまったくなしです。 そ... 2021.11.25 愚痴
ひとりごと 一人暮らし歴40年、実家には居場所がなかった シニアになってからの一人暮らしも、もうすぐ4カ月になろうとしています。 昨晩は風が強くて、何度も目が覚めました。 やっぱり一人でいると不安になります。 寂しさに関しては、少し慣れてきました。 真っ暗な部屋に帰ってきて... 2021.11.24 ひとりごと
節約 つらくならないように、貧乏を楽しむ どこもかしこもブラックフライデーをやっています。 イオンでもやっているようで、行ってみようかと思ったけど、やめました。 一人暮らしの食材は、ほんの少しで充分です。 今は息子と暮らしている時に比べて、食費は半分くらいになって... 2021.11.23 節約
ひとりごと 65歳で年金をもらわない方がいい理由とは?あたりまえのことが書いてあった 65歳を過ぎた同僚は、あたりまえのように年金をもらいながら、パートを続けています。 パートを続けてるということはもらっている年金だけではやっていけないからです。 私も年金だけではやっていきません。 最近、年金を繰り下げ... 2021.11.22 ひとりごと
ひとりごと 61才、無理はできぬと感じた一週間 今週、61歳になりました。 60歳も61歳も同じようなものと侮っていたのが大きな間違いでした。 寝ても寝ても疲れがとれません。 61歳、無理はできない 先週の日曜日に、母の49日で、まずはお寺へ行く。 横須賀か... 2021.11.21 ひとりごと
ひとりごと 67歳独身女性、40年間正社員で働いても年金はそれだけ? 今日は、夕飯にカレーライスを作りました。 前回同様、ひき肉を使用し、冷蔵庫の残り物野菜を細かく刻んでキーマカレー風にしました。 こうすると冷凍しても、美味しく食べられます。 職場で年末調整をする時期になりました。 67歳... 2021.11.20 ひとりごと
息子 お母さんのせいで、俺は何もできない大人になった 今日も暖かい一日でしたが、ポカポカ陽気は明日までだそうで、いよいよ本格的な冬がやってきます。 昨年まではこたつを出していたので、ヌクヌクと居間で過ごしていたのですが、こたつは断捨離してしまいました。 もう何十年もこたつ暮らしだっ... 2021.11.19 息子
ひとりごと NHK受信料も払えなかった貧乏時代 今日は、なんと3人のパートさんが病欠でお休みしました。 40代50代の2人は、たぶん更年期障害、もう1人は食中毒のようです。 3人も急に休まれると、大変です。 少ない人数で頑張らないとならないからです。 でも、な... 2021.11.18 ひとりごと
節約 昭和の匂いプンプン、30年使っている毛布が捨てられない! 昨晩はお風呂上りにアイスコーヒーを飲んだら、眠れなくなっちゃいました。 目がバチっとさえてしまって、明け方3時頃やっと眠れました。 寝る前にカフェインは絶対にだめですね~ 夫と暮らしていたころは、お風呂上りにアイスコーヒー... 2021.11.17 節約
節約ご飯 子供に迷惑をかけたくないので、もやしで頑張る! 夜になったら冷えてきました。 私の部屋は、まだフローリングのままなので、冷え冷えしてます。 カーペットは持ってきたけれど、掃除が面倒になるので、敷いていなかったけど、限界かも。 60代になってから抜け毛がすごいのですが、フ... 2021.11.16 節約ご飯