シニアコンビニバイト、時給1500円!意外と穴場かも。

スポンサーリンク

清掃の仕事はだいぶ慣れてきたけれど、背中の痛みが続いています。
冷感湿布では治らなかったので、温感湿布にかえたら、痛みはましになってきました。

整形外科に行こうか迷ったのだけど、行きつけの整形外科は、今日お休みだったのです。
明日のお休みは背筋を鍛えるために、水中ウォーキングに行くか、筋肉をほぐしに日帰り温泉に行くか、迷っています。

清掃の仕事は、自分にあっていた

掃除は好きではなかったけれど、清掃の仕事は自分にあっていたようで、とても楽しいです。
やはり一人仕事なので、自分のペースでできるのがいい、そしてピカピカになった洗面台を見ると達成感があります。

何よりも、海が見える環境が気に入っています。
私の前の時間を担当しているパートさんが、同い年ということもあり、よく話すようになりました。

なんと彼女は、コンビニバイトとダブルワークしているそうです。

全身筋肉痛、すごすぎる!ダブルワークをしている64歳
今朝起きると、全身が筋肉痛、体がおもだるくて、寝た気がしません。 どうやら眠りが浅かったようで、疲れがとれていない。 やっていけるのか? こんなに体中痛くて、やっていけるのか?不安になります。 おまけに明け方、前職場...

ダブルワークしていても、どこも痛くないらしい、すごく元気な人です。
夜のコンビニバイトは21時から1時までの4時間、とても楽しいそうです。

家でゴロゴロしていても、つまらないから働いていた方が全然いいわと言っていました。
ちなみにずいぶん前に離婚しているおひとり様です。

コンビニバイトはシニアに向いている?

シニア歓迎バイトを検索してみたら、結構コンビニが出てきたのです。
若い人に人気かと思いきや、早朝とか深夜とか若い人がやりたくない時間は、人手不足とのこと。
確かに、あちこちのコンビニで、シニア世代を見かけます。

同い年の同僚は、夜働いているので、時給は1500円だそう。
最低時給より全然いいです。

コンビニバイトは意外に穴場かもしれません。
私は、ダブルワークをする元気はないので、当分、清掃の仕事を頑張るつもりです。

タイトルとURLをコピーしました