今日は、近所でお祭りをやっていました。
とっても懐かしい風景です。
子供の手をひいて、だしについていく、私もやっていました。
御神輿を担ぐ人々は、とっても楽しそう、こういうの好きな人っているんですね。
今日は、そんなに暑くもなく、日も照っていなかったので、担ぎやすかったのでは?
孤独で気楽な日曜日
午前中はイースター礼拝に出席、礼拝後は、教会の庭でバーベキューパーティーをしました。
楽しかったし、美味しかった、みんなでワイワイ言いながら食べるのは、なんて楽しいんでしょうか。
20人くらいの出席で、おひとり様は、私と80代女性の二人だけ。
家族でワイワイ帰っていく姿をみかけたら、やっぱり家族っていいなと思ってしまいました。
私は一人でトボトボ帰宅、そしてまた昼寝。
孤独だけれど、気楽です。
子供たちが幸せなら、まぁ、いいか
そんな心境です。
息子も社会人になったし、娘もイクメンの旦那さんと、一つの家庭を築けました。
生きていれば、いろいろあるけれど、とりあえず、安定した生活をおくれているのは、幸せなことだと思います。
息子は、今度は豊島区に住むと言い出しました、お気にいりの物件をみつけたみたいです。
豊島区、私の出身地であります。
私は、サンシャイン60の麓で、産まれ育ちましたが、実家はもう影も形もなくなっています。
息子が豊島区に住む?なんだか因縁を感じます。
ちなみに娘は渋谷区に住んでいます。
都会のど真ん中に住む子供たち、母である私は、トカイナカの横須賀で、もう少し頑張ろうと思います。