女性が多い職場はもうコリゴリ!戻ってきてと言われても。

スポンサーリンク

夕方にはさわやかな風が、ふいていました。

ウォーキングをしていると、初老の男性が、おー良い風が吹いとるじゃないかと、独り言のようにつぶやいていました。
誰しも、この猛暑には辟易しているはず、でもあともうちょっとのようです。

求人サイトを見ています。

やっぱりレジもいいかな?と未練が捨てきれず、そちらでも検索してみました。
ナント、前職場も、前々職場も、レジ係の募集が載っていました。

私は、常に人出不足の職場を辞めてしまったのです。
前々職場の元同僚とは、何人か連絡をとっていて、シングルマザーの30代女子とは時々LINEのやり取りをしています。

辞めた旨を話すと、もどってきてーとなんども言ってきました。
もどれるものならもどりたいけど、無理でしょう。

ある後輩に追い出されるような形で、退職に追い込まれた私。

最初は仲が良かったその後輩に、裏切られたのです。
派閥があったので、一番自分に有利そうな50代女子側に回っていました。
女って怖いって、つくづく思いました。

女性の多い職場は、もうコリゴリ

全員と仲良しこよしといかないのが、女性の多い職場ではよくあること。
合わない人も必ずいます。
前々職場では、人間関係の悩み事が多くて、不眠症になったこともありました。

だからもう、女同士のゴタゴタには、巻き込まれたくないし、関わりたくもないです。

求人情報を見ていると、ホテルの清掃というのがありました。
なんだか女性が多い職場のようなので、却下。

もうすぐ65歳、人間関係に悩むのはイヤなので、一人の職場がいいかなと思ってます。

夕飯は、冷凍焼き鳥をレンチンして、焼き鳥丼に。
電子レンジの調子が悪い、使い過ぎか?
お願い、今は壊れないで~~~

タイトルとURLをコピーしました