娘、息子と亡き夫の納骨へ行ってきました。
今にも雨が降り出しそうな中、ガタガタ震えながら、手を合わせてきました。
納骨をすませて、一安心です。
明日から、社会人の息子
ギリギリセーフで、今日に決めました。
明日、入社式の息子は、とうぶん忙しくて、こちらへ帰ってくることもできなくなります。
ランチをしながら、子供たちといろいろ話ました。
明日の入社式は何を着て行くの?と聞く私。
息子に関しては、今まで心配になることがたくさんあったので、まだ引きずってます。
余計な心配でした、着て行く洋服も、引っ越しの日にちも業者も、全部自分で決めていました。
もうすぐ26歳の息子、当然です。
いつまでも子ども扱いしてしまうのは、私の悪い癖です。
娘の方は、上の孫が、明日から年中さんになるということで、喜んでいるとか、下の孫はおしゃまで、口が達者になったとか。
育児、仕事、主婦業とちゃんとやっているようです。
もう私がいなくなっても大丈夫
なんだかんだと、私に頼ってきた子供たちですが、もうそういうこともなくなりました。
嬉しいような寂しいようなです。
もう私がいなくなっても、二人とも大丈夫だなんて気持ちにもなりました。
子供たちと別れて、帰宅し、その後、爆睡。
最近の昼寝は爆睡が多い。
それだけ疲れているのかも。
64歳、私の一番の幸せは、昼寝なんです。
超気持ちよくて、ベッドでゴロゴロが最高に幸せかも・・・
ぼっちの老後の目標は、子供たちに迷惑をかけずに生きていくことです。