値上げラッシュにうんざり、一人暮らしの味方が届く

スポンサーリンク

何度も、ベランダ栽培に挑戦している私ですが、昨年夏は、暑すぎて、育てていた大葉が全滅。
ベランダ栽培は、なかなか難しいと思うのですが、こりずに今回は小葱の種をまいてみました。

少しずつ目が出て来て、収穫が楽しみです。

値上げラッシュにうんざり

4月から値上がりが決まっているのは?

ビール類、ワイン、食パン、菓子パン、冷食、缶詰、牛乳、カップ麺、醤油、マヨネーズ等々。
えっー、なんだか値上げしないものの方が少ないかもしれません。

本当にうんざりします。
ささやかな抵抗として、私はなるべくプライベートブランドを選ぶようにしています。

(イオンならトップバリュー、西友ならみなさんのお墨付きとかです。)

一人暮らしの味方総菜セットが届きました。

冷蔵の宅急便で、全部で12品入っていました。
レビューも多く、ランキングにも上位に入っていて売り切れていることも多いセットです。

中身を見ると、だぶっているものが一つもなく、おまけに嫌いな総菜もなく、ラッキーでした。

何が届くかわからないので、届いてからが楽しみです。

なぜ一人暮らしの味方か?というと、量がちょうどいいのです。
あとはもう一品ほしい時も、どれを食べようかなーと楽しみながら選んでいます。

お買い物マラソン開催中は、クーポンもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カネ吉の惣菜おまかせセット
価格:1,800円(税込、送料無料) (2025/3/23時点)

毎日が発見ネットに連載しています。
よろしかったらご覧ください。

想像以上に大変だった夫の死後の手続き。車上生活していたトラックからはゴミの山が.../chii
別居中の夫が、亡くなり、早いもので5カ月がたちました。 【前回】別居中だった夫の死。10年ぶりに元我が家へ行くと、ご近所からはクレームの嵐 警察からの連絡で夫の死を知ったわけですが、最初に思ったのは、何から手をつけていいかさっぱりわからないということ。 本当にパニックになっていました。 でも、冷静に一つずつ片づけていく...
タイトルとURLをコピーしました