ボロ家を遺して逝った夫、どこまで私を苦しめるの?

スポンサーリンク

夫が遺したボロ家付き土地を、売りに出して一か月たちました。

某不動産会社の売りだしページを見たら、載っていました。
写真はうまくとっているなーと思ったけれど、ボロボロ感は隠せません。

古家付き土地で売りに出しています。

少し高めで出したせいか、なかなか売れません。

少し値段を下げてくれといった交渉があったのとこと、どうやら不動産業者の買い取りのようです。
一日でも早く売りたいので、その業者さんと話しを進めてもらうことにしました。

そして今日、担当者から電話があり。
困ったことが起きていると聞きました。

水道管がかなり遠くから引かれていて、それがかなり古く腐っている可能性もあると。
そういえば私が住んでいる時から、よく水漏れがあったのです。

それを全取り換えすると、大規模な工事になり、道路の舗装まで必要になるとか。
その金額なんと500万!!
500万円で、水道管をなおさないと、元わが家は売れないってこと?

もう真っ青です。

どこまで夫は、私を苦しめるのでしょうか。
こんなに大変なら、やっぱり相続放棄するべきだったかと。。。

500万円かかるとは、最悪のケースなので、そうなるとは限りません。
横須賀市の水道局や、道路科等々に、不動産会社の担当が、かけあってくれています。

一日も早く手放したいのに、まだまだ心労は続きそうです。

タイトルとURLをコピーしました