スマホに、元わが家の隣の奥さんから留守電が入っていました。
また、何か別居中の夫がやらかしたのだろうか、迷惑かけているのか。
それとも選挙のお願い?
この奥さん、選挙が近いと電話してきます。
某宗教団体に属していて、とっても熱心なんです。
選挙のお願いは、聞くだけ聞いて、その通りには投票しない私です。
また連絡しますと録音されていたけれど、気が重い・・・
ぼっちで貧乏な暮らし
人と比べることは、もうとっくに辞めているけれど、双子の妹や兄とは、ずいぶん違う老後になってしまったなと思うことがあります。
もちろん、ぼっちで貧乏な老後をむかえることになったのは自己責任、すべて自分が選択した結果です。
やっぱり結婚相手の選択を間違ったのが、一番だと思いますが、こんな老後をおくることになるとは、思っていませんでした。
妹夫婦は、ローンも終了した持ち家に住んでいて、充分な年金もあります。
兄は65歳を過ぎても、自営業を続けながら、貸家に住んでいて、ちょっと大変だと思うけれど、両親が遺した遺産があるので、老後は心配ないと思います。
悲惨な老後は私だけですが、悲観はしていません。
持っているものに感謝する
こんな私に、神様が与えてくれたのは健康な身体です。
ある方のブログ記事で、貧乏人は、よっぽどのことがないと、病院へは行かないと書いていたのです。
まさしく私もそれ。
自宅で、市販の薬で、なんとか治そうとします。
夫の同居中、健康保険証が持てない時期があったのも影響していると思うけれど、すっかり病院嫌いになってしまいました。
別居して10年、病院へかかったのは、ウイルス性胃腸炎、ウイルス性結膜炎くらい、あとは歯医者です
さすがに昨年秋の骨折時は、整形外科に通いました。
63年間、大きな病気をすることなく、現在も元気でいることに感謝してます。
健康な身体があれば、働き続けられます。
カット野菜の栄養価
野菜が何もかも高いですね、じゃがいもやニンジンまで。
果物も高値が続いています。
私がよく利用しているのは、千切りキャベツなどのカット野菜。
スーパーでも飛ぶように売れています。
栄養的にはどうなんだろう?とちょっと疑問でしたが、普通の野菜と同じく栄養はとれるそうです。
洗わないですぐに食べれるカット野菜ですが、軽く消毒してるから大丈夫らしい。
管理栄養士が書いていた記事だったので、信用することにします。