物欲がフツフツわいてきたら、100円ショップに行きます。

スポンサーリンク

季節の変わり目、新しい洋服が欲しくなります。
部屋のカーペットも夏にむけて、新しいモノに変えたい等々、物欲はフツフツとわいてきました。

夏服は充分な数があるし、カーペットも一年中使えるタイプなので、買う必要はないのです。
買わないことが一番の節約だとはわかっていても。

買い物はストレス解消になる。

買い物をすると、幸せホルモンが脳内で分泌されるそうです。
甘いモノを食べても、分泌される幸せホルモンですね。

だから、モヤモヤしていたり、疲れたりすると、なんかドバっと買いたくなります。
私だけかもしれませんが。

物欲がわいてきたら、100円ショップに行く

で、今日もセリアへ。
何が欲しいというわけでもなく、行ってみると、たくさんのモノがあふれていて、見ているだけで、物欲がだんだんと消えていきます。

捨てるのも大変だし、無駄かもという思いが強くなります。
いらないものは、買わない。
それでも、今日は、食器を買ってきちゃいました。

私が利用しているお皿はほとんど、セリアのモノです。
今回は、花柄を購入、二つで200円です。

お皿は、割ってしまう可能性があるし、捨てる時も惜しみなく手放させるので、100均のモノをあえて使っています。
今まで使っていたのはこちら。

200円の食器を買うことで、物欲は消えてなくなりました。
セリアは食品がないので、100円の食品が欲しい時はダイソーに行っています。

タイトルとURLをコピーしました