ひとりごと

ひとりごと

70歳年金なしのおひとり様、生活保護申請するも通らず

今日の夕飯もお鍋にしました。 100均キャンドゥで買ってきたお鍋にポン、鶏だし塩鍋つゆというものを使いました。 6個入りで100円はやはり安いのか? 一人前に2個使用します、だから一人分の鍋は3回できる計算です。 テ...
ひとりごと

渡辺徹さん61歳が逝く、同年代の訃報は堪えます。

ワールドカップで、日本代表がスペインに勝ち、日本列島は大騒ぎになっています。 最後まであきらめないということを、日本代表選手たちから学びました。 サッカーで盛り上がっている中で、知った訃報 渡辺徹さん61歳が亡くなられ...
ひとりごと

今朝、店長の名前を忘れていた自分に焦る、認知症にNGな食べ物調べてみた。

毎日毎日、自分の脳の老化に怯えています。 病は気からというので、老化をおそれてばかりいるのは、よくないとわかっているのですが。 今朝、店長の名前を忘れていました。 職場について、店長の名前なんだっけ?とすっかり忘れてい...
ひとりごと

年金事務所へ行く、別居中の夫は年金未加入です。

仕事帰りに年金事務所に行ってきました。 いつも大混雑の年金事務所ですが、予約をしていると早いです。 10分も待たされることなく呼ばれました。 特別支給の老齢年金の申請をする 申請は、必要な書類をそろえて、郵送でもでき...
ひとりごと

老後貯金を始めたのは子供たちのため、現在の貯金額と借金額

今年の夏から、老後貯金をはじめました。 別居して7年、貯金などする余裕はまったくなかったのすが、61歳にしてやっと老後貯金をスタートすることができました。 貯金をしているのは、今、流行りの積み立てニーサです。 現在の預金額...
ひとりごと

ひとりぼっちのお正月は縁起が悪い?

サッカーですが、コスタリカに負けちゃいました。 これで決勝リーグへ行くのは、相当厳しくなったと思います。 ワールドカップは、オリンピックよりも世界中で注目されているらしいです。 簡単に勝てる試合なんてないのかもしれない...
ひとりごと

よく食べ、よく眠り、よく歩く 生涯現役を目指します

日曜日の夜、今日はサッカー観戦をしてる方が多いかもです。 日本の勝利を祈ってます。 ドーハの悲劇、別居中の夫と見ていました。 今回のドーハの奇跡は、ぼっちで見ています。 時の流れを感じます。 教会の帰りに、今日はモ...
ひとりごと

人生100年時代、これからは老いとの闘いになる

給料日の今日は、娘宅へ孫守りに行ってきました。 下の子が予防接種を受けに行くため、上の子と留守番をしていました。 一歳七か月、言葉も覚えはじめ可愛い盛りです。 孫とふれあう時間は、私の楽しみであり、癒しの時間です。 それ...
ひとりごと

給料日に落ち込むシングルマザー

昨日の雨の反動か、今日はとても忙しくて、クタクタになって帰宅しました。 そして、またミスをした、使えない私・・・ 給料日に落ち込むシングルマザー 私の職場は、シングルマザーが3人います、元シングルマザーも1人。 ...
ひとりごと

恐れていること、子供は親を扶養する義務がある?!

バス停の周りは、落ち葉であふれていました。 この雨で、全国各地の紅葉の名所でも、たくさんの紅葉が散ってしまったのではないでしょうか。 明日からは、また暖かい日が続くようで、やっぱり暖かい日の方がいいです。 最近、また別居中...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました