chiisan

ひとりごと

ようやく息子のアルバイトがスタートしました。

家庭教師のバイトをクビになりかれこれ一か月以上たっていました。 オンライン授業があるとはいえ、ほぼ家にひきこもっていた息子です。 今日ようやく新しいバイトがスタートしました。 以前やっていたスーパーの品出しのバイトです。 ...
ひとりごと

「ひとりの時間が僕を救う」大学生ユーチューバー、パーカーが本を出版

ぼっち大学生のパーカーさんをご存知でしょうか? いつも着ているパーカーがトレンドマークになっています。 昨年の秋ごろから私もパーカーさんのYouTubeを見ていました。 つい最近、チャンネル登録数が43万人を超えていて超人...
愚痴

時々、気持ちがドーンと落ち込みます

ひとりごと

季節の変わり目はいつもだるくなる

今日は疲れてしまい、ご飯を作る気力なし。 惣菜を買ってきてしまいました。 それも揚げ物、食べたら胸やけがしました。 メンチはジューシーで美味しかった。 あとはトマトとレタス、トマトは切るだけ、本当に手抜き・・・ 季...
ひとりごと

学校ヘ行きたくない子

美味しそうなレシピブログを見て、すごいなと思います。 手のこんだ料理、インスタ映えする写真をたくさんみかけます。 私はあえて貧乏飯を公開します。 こんな適当なご飯作ってます的に、今日は毎日持参のお弁当。 ほぼ冷凍食品...
ひとりごと

私の責任?息子がガリガリに痩せていく

緊急事態宣言が解除されて、気持ち的にはちょっとは解放されたと思います。 ちょっと悲しいことがありました。 私のイチオシのスリーハンサムズ(NSP二人とふきのとう一人のグループ)のコンサートが中止というメールがきました。 ...
ひとりごと

学校が始まる!大学生のオンライン授業は続く

緊急事態宣言が解除されました。 やはり嬉しいけれど、浮かれてはいけないって思います。 ウイルスは暑さに弱いので、夏の間は大丈夫かもしれませんが、秋と冬にくるかもしれない第二波が怖いです。 さて、いよいよ学校が始まります...
DV夫

別居中の夫にも特別定額給付金10万円が届く

最近はすごく良く眠れます。 変な夢を見ることもなくなりました。 別居当時はうなされることも多かったのですが、あれから5年。 時間の流れがいろんなことを変えてくれました。 私の場合、別居なので慰謝料はありません。 養...
貧困母子家庭

ひとり親家族の宿命?わが家は高1からガンガンバイトしていました

何かとお騒がせのあの前澤友作さんが、ひとり親応援基金を設立して10万円プレゼントキャンペーンをやっていました。 ひとり親家庭を応援しようと、1万人に10万円をプレゼントするという企画です。 ツイッターで知りました。 う...
ひとりごと

他人と比べるとみじめになるだけ・・・

帰宅後あまりに寒くて、しまっていたこたつを出して、ヌクヌクしていました。 今日も疲れたな・・・ 特別定額給付金10万円の申込用紙がそろそろ届きはじめているようです。 (わが家はまだです) コピー機には高齢者が列を作っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました