chiisan

息子

国立大、4人に1人は浪人生・・・

国立大は、4人に1人は浪人生だというデータを見ました。(男子の場合) 大学全体だと5人に1人で、女子は6人に1人と少ないですね。 息子は、入学前に、一つ下の現役生となじめるかどうか、とても心配していました。 でも、...
別居

なぜ離婚しないの?別居は何かと不利でした。

息子は、今日もアルバイトをして、23時帰宅。 よく頑張っていると思います。 睡眠障害と受験うつに悩んだ昨年の今頃が、本当にうそのようです。 一年で、良い方に転び、本当に良かったと思います。 何よりもよく笑うように...
浪人生

浪人して、10キロ太った金持ち息子

浪人生というのは、太るのだろうか?痩せるのだろうか? わが家の息子の場合、10キロ減りました。 (減りすぎ・・・) 食べても太らない体質なのか。 それとも神経的なものなのかもしれません。 相当つらかったらし...
息子

人生には、どん底の時代がある

昨日、自分が書いた記事を読み、私って性格悪いなと思いました。 息子を裏切った親友の受験失敗、二浪していることを内心喜んでいました。 それほどこの二年はつらかったからです ずっとブログを読んでくださっている方はご存知...
息子

生きづらさを感じていた息子、その原因は?

ゴールデンウィークが終わり、5月病になってしまう人も多いこの時期、職場でも体調不良の人が続出しています。 あるアンケート結果を見ました。 今、生きづらさを感じている人は、なんと60パーセントもいるそうです。 毎日、なん...
貧困母子家庭

お金はかけられない、サークル選びに迷走する息子

昼間は暑いくらいでしたが、夜になると冷えてきますね。 息子は10時現在帰宅せず。 何をしているのか全く連絡もなしです。 サークルの体験入部にでも行っているのか? 先日は写真部の見学に行ったようです。 何をしたい...
貧困母子家庭

息子も、借金を背負うことになる

今日は、息子もアルバイトで夜11時に帰宅しました。 学校が終わってから直行、夕方18時から22時までの4時間勤務でした。 土日は数時間できるとしても、週三回だとそんなに稼げません。 私の稼ぎが少ないので、これから二人で...
ひとりごと

10連休を終えて、会社を辞める人続出

今日、職場に向かう途中の駅で、高校生があふれていました。 私がのるバスも、いつもより混んでいました。 電車が止まっているのかなと思いながら、職場に向かう。 職場につくと、同僚が疲れた顔してやってきました。 ○○駅...
ひとりごと

時々、たまらなく寂しくなります。

長かったゴールデンウイークも、やっと終わりました。 会社へ行きたくない人多かっただろうな・・・ 朝、ごみを捨てに行くと、駅に向かっている人々はみんなだるそうに見えました。 あくびをしている人もいました。 午後、銀行に...
息子

品出しのアルバイト始める、いきなり5時間スタート

昨日から息子は、スーパーで品出しのアルバイトを始めました。 今日は研修だと思う、だから二時間くらいかなと言っていたのですが・・・ いきなり仕事、5時間ぶっ続けで品出しをしたそうです。 「どの部門?」 「お菓子の品...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました