ひとりごと 戦争終わらず、値上げは続くよ、どこまでも。 今年に入っていろんな物が値上げをしています。 先ほど、ヤフーニュースでローソンが50品目も値上げをするという記事を見ました。 またかーという感じです。 値上げするものは、小麦粉関連が多いと感じました。 サンドイッチとかパ... 2022.03.08 ひとりごと
節約 食器は100均セリアの物で充分、こんにゃく畑いちごミルク味が美味しい! 今日は、ノーマネーディー(お金を使わない日)のつもりでしたが、フラフラとスーパーに寄り道してしまいました。 半額になった鉄火丼を発見!お刺身も久しく食べていないので、買ってしまいました。 半額で250円に。 やっぱり食べた... 2022.03.07 節約
ひとりごと 2月のおもな出費と、カードローンの借金返済完了 今日の夕飯は、ニンジンしりしりを作りました。 最近、何もかもめんどくさいと感じ始めていて、ニンジンを切るのもめんどくさくて。 スライサーで切りました。 ニンジンしりしり、久しぶりです。 一人暮らしとなって、めっきり野菜を... 2022.03.06 ひとりごと
ひとりごと ブログは楽しんで書く、コメント欄を閉じている理由 好きなことを、書きなぐっている私のブログですが、いつも訪問ありがとうございます。 ブログを書くことは、ルーティン化しています。 毎日、二つのブログを書かないと一日が終わりません。 モヤモヤして眠れないのです。 楽しん... 2022.03.05 ひとりごと
ひとりごと 老後は来ないかもしれない、今を楽しむべき? 3月に入り、温かい日が続いていましたが、今日はちょっとひんやりしていました。 もうすぐ春です、鏡に映った自分を見て、なんだか小汚いオバサンだと思った。 やっぱり1500円カットは失敗だったな。 そして、顔のしわも日に日に増... 2022.03.04 ひとりごと
節約ご飯 貧困化がすすむ日本、安いものを食べるから糖尿病になる 糖尿病予備軍であるのは、間違いない私。 急に怖くなって、スイーツをやめています。 完全にやめるのは、かなりつらいので、今日はこんにゃく畑の珈琲味を買ってきて食べています。 珈琲味は期間限定販売のようですが、美味しいです... 2022.03.03 節約ご飯
ひとりごと 60代 止まらない食欲は、ストレスが原因? 今日は何を食べよう?と帰りのバスの中で考えました。 作るのめんどうだからと、オリジン弁当によってみた。 コロッケ?串カツ?なんでも美味しそうに見えたけれど、自分は糖尿病予備軍なんだと気が付き、何も買わないでお店を出ました... 2022.03.02 ひとりごと愚痴
ひとりごと 高校の卒業式、さすがに一人で歩いている子はいなかった 3月1日、春らしい陽気の1日でした。 今日が高校の卒業式だった子が多いようで、お花を胸につけて、卒業証書を持つ学生をたくさんみかけました。 わが家の娘も息子も、確か3月1日だったと思う。 親として最後の卒業式には、いろんな... 2022.03.01 ひとりごと母子家庭の暮らし
ひとりごと 職場の同僚に、絶対にバレたくない私の秘密 3回目ワクチンの接種日が決まりました。 2回とも、モデルナワクチンを打っていますが、3回目もモデルナです。 2回目の翌日は、副反応で39度以上の熱が出て、すごく苦しかった。 また、あんな副反応が出るのかと思うと憂鬱です... 2022.02.28 ひとりごと
ひとりごと 60代一人暮らしだからこそ、できること。 教会から帰宅後、注文していたラグが届いたので、敷いてみました。 ニッセンのラグですが、以前同じ物のピンクを買ったのですが、部屋がど派手になってしまった。 引っ越しで捨ててきましたけど。 今回はグレージュという色を選んで... 2022.02.27 ひとりごと