同い年の妹と、絶賛喧嘩中!原因は価値観の違い

スポンサーリンク

今日は、明日提出する書類書きをして、のんびり過ごしていました。
それにしても暑い、夏が終わる気配がまったくなし、今はただ耐えるのみでしょうか。

同い年の妹と、絶賛喧嘩中

一年に一回くらいは、喧嘩になります。
双子といえど、性格も違うし、価値観も違います。

妹は、超真面目な人間、そして私は、いい加減の塊のような人間です。
小さい時からそう、私はわりと自由奔放に生きてきました。

妹には7月以来会っていません。
暑さに弱い妹は、相当ストレスがたまっているのか、私も同じ、夫のこと、転職騒動でストレスがたまっていました。
些細なことで、喧嘩になりました。

喧嘩はLINE上でします。

売り言葉に買い言葉、すごい言葉が飛び交います。
でも、今回はちょっと堪えました。
価値観が違うのだから、考えも違う、私の身内のことに関しては、口を出してほしくなかったのに。

孫の七五三のことです。

今年秋、上の子5歳、下の子3歳で、めでたく七五三を祝うことになっていたのです。
私も楽しみにしていたのに、決まった日にちが平日でした。

それも新しい職場で、一番人手不足の曜日だったのです。
入社したばかりだし、休めないかもと思い、躊躇していました。

娘は無理してこなくていいからと言ってくれたので、お祝いだけ渡そうと思っていました。
それで話は決まっていたのに、妹に話したところ、一生に一回の七五三だから、絶対行くべきだと口を出してきたのです。

ちなみに、お婿さんのご両親は、大阪からやってきます。
とっても良い方なのですが、私は夫が亡くなって一人で参加することに気が引けてました。

まさか、夫の話題は出ないとは思うけれど、いろいろと気を使います。
娘はそんな私の気持ちも、察してくれたのだと思うけれど。。。

妹が、自分は正しいという価値観を押し付けてくるのも、息苦しいです。
しばらく、距離を置こうかと思っています。

タイトルとURLをコピーしました