今年は節分が、2月2日なんですね。
節分というと、2月3日のイメージですが、2月2日になるのは4年ぶりとのこと。
地球の公転が関係しているそうです。
恵方巻が高い!
勤務しているスーパーでは、ピンからキリまでありますが、一番高いのがナント1万円です。
買う人いるのでしょうか?
今年は、いつもの年より、どこも値上がりしているようです。
恵方巻よ、おまえもか・・・
2月2日が日曜日と重なり、スーパー業界は、チャンス到来とばかりに売り込みに必死です。
今日は、西友のチラシがポストに入っており、海鮮恵方巻ハーフ3本セットが1850円でした。
これ1000円くらいで買った記憶があるのです、倍近くなっているではないですか。
何もかも値上がりしているので、仕方ないですが、私はたぶん買わないと思います。
閉店間際に行き、半額を狙うとか?
そうでもしないと、とても買う気にはなれません。
昭和の時代って、恵方巻なんてなかったと思うのですが?
いつから始まったのか、すっかり定着しました。
スーパーに勤めている人間ですが、その商戦にはのらないつもりです。
売り上げに協力してくださいと、書かれていたような気もしますが、気が付かなかぅったことにします。