今日は、久しぶりに元わが家に行ってきました。
サビついた鍵で、なかなかあかずに、入るのに苦労したけれど、今は一人で入っても怖いと感じなくなりました。
夫の死から二か月もたつので、気持ちも落ち着いてきました。
60代でも歓迎してくれる仕事
来年、横須賀を離れて、子供や親友がいる東京へ引っ越そうと思っています。
私は生まれも育ちも東京なので、故郷に帰るということにもなります。
馬鹿にされながらも、安定した収入がある現在の職場を辞めるのには、不安がありました。
70歳まではここで頑張ろうか?と迷いも出てきて。
でも、やはり家族のいる東京へ引っ越したい。
東京の方が、高齢者向けの仕事は多いのでは?と思います。
住みたい地域で、シニア向け求人と検索してみたら、けっこうありました。
某スーパーのレジ、品出しというのが、目に飛び込んできて、70代も活躍中なんて書かれていました。
でも、スーパー業界はもういいかな、今度こそ違う職種につきたい。
60代でも歓迎してくれる仕事は、きっとあるはず、希望を持つことにしました。
シルバー人材センターで働き始めた妹。
10月に入院手術をした、同い年の妹が、先月からシルバー人材センターで働きはじめました。
現在やっている仕事は、広報誌のポスティング、他にも家事支援の仕事もやるそうです。
児童見守りの緑のおばさんも、紹介されたそうです。
住んでる地域にもよるだろうけれど、東京ならシルバー人材センターの仕事もたくさんあるのでは?と期待と希望を持っています。