
たまにチョコレートが食べたくなります。
もうチョコレートは高級品になってしまって、大好きなラミーが280円くらいで売ってました。
いくら好きでも、ちょっと手が出ませんでした。
相変わらず、近所のドラックストアでは、100円前後の菓子パンが売れているようです。
地元の商店街は、高齢者が多くて、年金暮らしの方が多いと思います。
YouTubeで、年金いくらもらってるなんていう特集をよくやっています。
男性も女性も、多くの人が口にするのは、年金だけでは暮らしていけないと言う言葉。
80代になっても働き続けるお爺さんもいました。
国民年金だけではやっていけない!
国民年金の受給額は、満額で68000円です。
これだけでやっていける人っているんでしょうか?
持ち家があるとしても、かなり苦しい生活です。
私のようにちゃんと納めてこなかった人は、さらに苦しいはず。
生きていくための最終手段とは?
子供に面倒を見てもらう?
できたら子供に迷惑はかけたくないと思うのが親というもの。
国民年金68000円だけでは食べていけない、そんな時の最終手段は生活保護申請です。
高齢者一人暮らしの場合、生活保護の場合は130000円受けとることができます。(住んでいる地域にもよりますが)
国民年金受給者より生活保護受給者の方が、よっぽど楽な暮らしができるわけで、真面目に年金を払ってきた人にとっては、生活保護はずるいと思うのが当然かもしれません。
生活保護申請は、最終手段です。
日本の現状として、やはり生活が苦しくとも、人様の税金で食べていくなんてとんでもない、国のお世話になりたくない、みじめだ、
周りに反対されているなどの理由で、生活保護申請をしない方もたくさんいるそうです。
生活保護受給者が一番多いのが高齢者でその次はシングルマザーだそうです。
国民年金をもらいながら、生活保護を受給できる条件とは
★持ち家がないこと
★資産(貯金、車など)がないこと
★援助してくれる身内がいないこと
生活保護の審査は大変厳しいようです。
読者の方からの、お叱りメール
いざとなったら生活保護と記事にしたら、読者の方からおしかりのメールが来たことがありました。
ちゃんと納めてこなかったんだから自業自得、甘い考えは捨てろ、みたいなことが書いてありました。
ごもっともです。
現在の清掃パート仲間は、80歳を目標に頑張ろうとお互い励まし合っています。
先日、警備員が倒れて救急車で運ばれたと聞きました。
70代後半の高齢男性です、詳しい病状はわかりませんが、しばらくお休みされるとのこと。
退職されるのではなく、しばらく休むということは、たいしたことないのかもしれないし、働き続けなければならない事情があるのかもしれません。
明日は我が身、体調管理をしっかりしていきたいです。
