旅の疲れがドッと出ました。
つくづくもう若くないんだと思い知った感じです。
某サイトで、60代で定年退職した人は何をして過ごしているか?のアンケートを見ました。
みんな何しているのだろう?と興味深く読みました。
60代みんな何している?
一番多い回答は、ジムに行く事
そして、家でガーデニングや手芸をしているのが楽しい、何もしないでゴロゴロしているのが一番などの回答がありました。
語学を始めたり、ピアノを始めたなんて方もいて、刺激されました。
韓国ドラマを見る、ゲームをするというのも、ありですね、私も再び韓国ドラマにはまっています。
60代やろうと思えば、まだなんでもできると思います。
自分の意識しだいなんだろうと思いました。
秋になったらやりたいこと
今月でパートをやめるので、求人サイトを見始めました。
スーパーのレジを検索している自分、18年もやって足を痛めてやめるのに、なんでまたレジを検索しているのか。
それだけ慣れた仕事なんです。
シニア歓迎の仕事を検索していますが、やっぱり圧倒的に多いのは介護でした。
家でジッとしているのは苦手なんで、早々に決めたいと思います。
決めているのは、ゆるく働くということ。
もう、無理はしません、なんたってもうすぐ65歳ですから。
涼しくなったらやりたいことは、水中ウォーキングか、アクアビクスです。
水着を買って、タンスの肥やしになっていたので、今度こそ定期的に通いたい。
教室もあるみたいなので、そこに入るのも楽しいかと。
ホットヨガも興味があります。
市が運営している施設で、さまざまな教室があったので、それも参加してみたい。
そしてやってみたいのは、ブログのオフ会です。
ある読者様から、お誘いを受けて、やってみたいと思ったのです。
鎌倉とか横浜、東京でもOK、まだ場所は決まっていません。
参加してみたいという方はぜひメッセージをください。
お待ちしております。