昨日おとといと、職場のスーパーではお客様感謝デー開催で、激混みでした。
今日から、食品の多くが値上げされることになっており、駆け込み買いもあったのだと思います。
50代の同僚も値をあげていた
あの忙しさの中、圧倒的にに人出不足だと思う。
みんな疲れていた、無言になっていた、そして50代の同僚たちも値をあげていました。
64歳の私にはオーバーワークな気がします。
この二日間お休みの人もいたのに、なんで私は二日とも出勤なの・・・泣
優しい50代パートさんが、帰り際にゆっくり休んでくださいねーと言ってくれて、嬉しかった。
まるで廃人
超疲れているのに、5時に目が覚めて、もう眠れません。
もちろん身体の疲れはまったくとれていません。
ベッドの上で、ずっーとゴロゴロしていて、気が付くと14時過ぎていました。
私、まるで廃人だ・・・
外を見ると、雲が多く暑くなさそうだったので、ウォーキングがてらコンビニへ。
夕飯はコンビニで買ってきた冷凍ハンバーグと、ブロッコリー、納豆。
味がしない、何もやる気がしないし、ご飯も作る気がおきません。
夫の後始末がほぼ終わり、後は引き渡しを待つだけになりました。
ずっと突っ走ってきて、気がぬけてしまったのも、だらけてしまう原因の一つだと思います。
64歳の夏、こんなんでいいのだろうか?
だめだめ、楽しいこと計画しよう、部屋でゴロゴロしていたら余計に体力が落ちてしまいそうです。