64歳妹、ついにすき間バイトを始める!東京はいっぱいありそう?

スポンサーリンク

昨年10月に、入院手術をした妹、長い間続けていた訪問介護の仕事を辞めました。
医者から、ゴーサインが出て、仕事を探し始めて、まずはシルバー人材センターに登録しました。

いくつか仕事をやってみたようですが、どうもガッツリ働ける仕事はないらしい。
お金のためというより、自分のために働くと思ってくださいと、説明会で言われたとのこと。
シルバー人材センターは、どちらかというとボランティアに近いのかもしれないです。

次から次へと仕事を紹介してくれるのかと思いきや、そんなに仕事はないようです。

ついに、すき間バイトを始める

シルバー人材センターは、そんなに仕事がないってことがわかり、妹はついにすき間バイトを始めました。
私もおととしの暮れに体験したタイミーに登録し、スーパーの品出しをやってきたそうです。

身体は疲れるけれど、品出しは、高齢者にも人気の仕事です。

またやりたいと思って、募集が出たので、応募すると、秒で締め切りになっていたそうです。
タイミーで、人気の仕事は、本当に秒で決まってしまいます。

介護専用のすき間バイトもあるそうで、そちらにも登録しています。
希望の仕事があれば、ポチっと押して応募、面接とか煩わしいことが何もなく、すぐに仕事ができ、すぐにお金をもらえるのが、すき間バイトの魅力だと思います。

東京ならたくさん、ありそう

私も、仕事が休みの時、タイミーですき間バイトをしてみようかと、時々サイトを見るのですが、横須賀は今、ほとんど募集がありません。

私がタイミーでやった仕事は、フェリー内の清掃と、スーパーの見切りシール貼りです。
両方、楽しかったので、募集があれば、またやってみたいけれど、なくなってしまったようです。

タイミーなどのすき間バイトは、東京などの大都会なら、たくさんあるのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました