自分へのご褒美って必要?無駄遣い?私が購入したもの

スポンサーリンク

もうすぐバレンタインデーですね。
読者の皆様は、バレンタインデーの思い出ってありますか?

私は、何一つ良い思い出はないです。
ふられてばかり(苦笑)夫にはプレゼントした記憶さえないです。

自分へのご褒美って必要?

テレビで見ましたが、最近のバレンタインデーは、最愛の人へのプレゼントでもなく、友チョコでもなく、自分へのご褒美が主流なんだそうです。
一年に一回、高給なチョコレートを自分のために買う、私もやってみたい。

節約派ブロガーさんの記事で、自分へのご褒美という名の無駄使いと書かれているのを見ました。
普段頑張っている自分へのプレゼントと、言いわけしつつ無駄遣いをしていると。

確かに、しょっちゅう買うのは、無駄遣いかもしれませんが、私的にはたまにはいいかなーと思っています。
で、デパートのチョコレート売り場をのぞいたけれど、もったいなーと思って買いませんでした。
根っからの貧乏性なのだと思います。

チョコレートは、先月ゴディバのナポリタンチョコを買いました。
毎日、ひと粒ずつ食べていますが、私はこれで充分。

食べたいものを購入

最近、スーパーに行っても、何もかも値上がりしていて、もうあきらめの境地。
お肉も高くなっているような?で、久しぶりに松屋の訳ありセットをポチリました。

購入してから、翌々日に届き驚きました。
何が入ってるかわからないドキドキ感が好きです。
20食きっちり入ってました。

ちなみに冷凍で届きます。

牛丼は4つ入ってました、他にもおかずいろいろ、バラエティにとんでいて、食べるのが楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました