息子 息子が大学をさぼる・・・6月病? 昨日のことです。 息子が大学に行きませんでした、さぼったのです。 木金は、自習で授業がないから休むと言っていたのです。 「大学で自習?なにそれ」って不審に思っていました。 アルバイトは行きました。 帰宅後、... 2019.06.07 息子
息子 ひきこもり宣言をした息子が立ち直るまで。 ひきこもりが社会問題になっています。 相次ぐ事件を目にして、つくづく大変な世の中になったなと思いました。 これからひきこもり問題はどこに向かっていくのでしょうか。 わが家の息子も、昨年、何回もひきこもり宣言をしました。... 2019.06.03 息子
息子 大学生の学力の低下が問題になっています 大学での初めての試験期間に入り、息子はアルバイトを休んでいます。 シフトの希望を聞いてくれるのは、大学生とっては助かると思います。 勉強をするために、大学に入りました。 一番大事なのは、勉強です。 昨日ニュースで見ま... 2019.05.30 息子
息子 大学生、国民年金は免除申請するべき?無理しても払うべき? 今日は、息子が一日中家にいました。 私の寂しいという気持ちが伝わったのか、久しぶりに一緒に夕飯を食べました。 今日のメニューは、鶏肉の塩こうじステーキ。 わが家は、鶏の胸肉をよく食べます。 (安いのに栄養満点です) ... 2019.05.25 息子
息子 国立大、4人に1人は浪人生・・・ 国立大は、4人に1人は浪人生だというデータを見ました。(男子の場合) 大学全体だと5人に1人で、女子は6人に1人と少ないですね。 息子は、入学前に、一つ下の現役生となじめるかどうか、とても心配していました。 でも、... 2019.05.17 息子
息子 人生には、どん底の時代がある 昨日、自分が書いた記事を読み、私って性格悪いなと思いました。 息子を裏切った親友の受験失敗、二浪していることを内心喜んでいました。 それほどこの二年はつらかったからです ずっとブログを読んでくださっている方はご存知... 2019.05.14 息子
息子 生きづらさを感じていた息子、その原因は? ゴールデンウィークが終わり、5月病になってしまう人も多いこの時期、職場でも体調不良の人が続出しています。 あるアンケート結果を見ました。 今、生きづらさを感じている人は、なんと60パーセントもいるそうです。 毎日、なん... 2019.05.12 息子
息子 品出しのアルバイト始める、いきなり5時間スタート 昨日から息子は、スーパーで品出しのアルバイトを始めました。 今日は研修だと思う、だから二時間くらいかなと言っていたのですが・・・ いきなり仕事、5時間ぶっ続けで品出しをしたそうです。 「どの部門?」 「お菓子の品... 2019.05.06 息子
息子 貧乏を自覚せよ!定期代を使ってしまった息子 息子は、東京の大学まで二時間かけて行っています。 その電車代が一日3000円です。 最初それを聞いた時は、青ざめました。 交通費だけで、一か月10万円? 無理ムリやっていけない!どうしよう!! 学生に... 2019.05.05 息子未分類
息子 そろそろ受験カテゴリから去ろうと思います。 昨晩、息子は友達と飲みに行ってきたようです。 びっくり!! 大学生になって初めてできた友達とそれも飲みに!! 何という変貌ぶり。 息子は、以前も書きましたが、超真面目人間です。 20歳になるまでは、アルコールなんぞ... 2019.05.02 息子