ひとりごと

ひとりごと

貧乏飯に文句を言う息子にイラッ!

読者の皆様、おはようございます。本日は晴天なり。 嬉しい公休日&給料日です。 これから市役所行って、銀行行ってといろいろ忙しい一日になりそうです。昨晩、イライラ時にブログを書いて、下書き保存したまま寝てしまいました。 朝、読んでみると・・...
ひとりごと

疲れ果てた私が、買ったもの

この一週間本当に疲れがとれなくて、もうライティングの仕事を辞めてしまおうかと悩む毎日でした。 息子は息子で、アルバイトを辞めて、勉強に専念したい様子です。 疲れている二人は、ほぼ無言でご飯を食べています。 こんなはずではなかった。 DV夫...
ひとりごと

貧乏母子家庭の、ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークのせいか、朝の通勤バスは空いていました。 お店は今日もバーベキューのお客様や、帰省した子供や孫と一緒に、買い物にくるお客様が多く、 いつもの木曜日より全然忙しかったです。 やはりゴールデンウイークというのは、年末年始、お...
ひとりごと

波乱万丈の人生

桜の花びらも、きれいに散ってしまい、新緑が美しい季節になりました。 気温が高かったり、低かったり、体調管理が大変です。 職場でも、風邪をひく人がたくさん、そしてうつ病を発症し、長期休暇に入った同僚もいます。 40代のおひとりさまです。 結...
ひとりごと

父親の存在を、忘れている

ここに引っ越してきて、もうすぐ5か月です。 冬は寒くて寒くて、大変でした。 やっと暖かくなってきてやれやれです。 息子の部屋は、窓側に、ベッドがおいてあって、 目が覚めると、緑が目に入ってくるそうです。 緑があるのっていいね、本当にいい所...
ひとりごと

母になる、ツナサンはツナのサンドイッチ?

先週から始まったテレビドラマ、母になるを見ています。 あまりテレビは見ないのですが、たまにドップリとはまってしまうことがあります。 今までドップリはまってしまったのは、三浦春馬さん主演の僕のいた時間でした。 難病に侵された主人公が、どう生...
ひとりごと

芦田愛菜ちゃん、慶応ガールに!

朝起きてすぐに、ヤフーニュースを見ました。 芦田愛菜ちゃん、慶応ガールに!という記事を読みました。 しばらくみかけなかったけれど、猛勉強をして、有名中学に合格したってことは知っていました。 偏差値70以上の難関中学をいくつも受かったそうで...
ひとりごと

20代で家を建てた、憧れのチャラ男君

以前、記事にしたことがあるかもしれませんが、兄の長男が、昨年、家を建てました。 私にとっては甥っ子となる、そのチャラ男君は、息子にとってあこがれの的なんです。 (たぶん、トークがうまくて面白いからだと思いますが) 甥っ子は、高校時代、髪の...
ひとりごと

年甲斐もなく、ドキドキしてしまいました。

今日は、びっくりするようなことがありました。 昨日の記事に書いた、あの憧れの上司が、お店に来たのです。 もう二度と会うこともないと思っていたのに・・です。 お昼前に、店内が急に混みだして、レジ前は、列ができていました。 レジ打ちに夢中にな...
ひとりごと

しみついた貧乏性、貧乏神と生きてきた結婚生活

読者の皆様、こんばんは~ 最近、脳の老化を、激しく感じています。 今日は、こんな記事を書きたいと思っても、文章がスラスラと出てきません。 自分の思いが、文章にできないんです。 あとは、目の老化も激しく、パソコンの字さえ、老眼鏡なしでは見れ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました