ひとりごと 1000万円の臨時収入があったら、子供を助けたい 昨晩はいろいろと考えていたら、眠れなくて、睡眠時間は3時間ほど。 頭も痛いし、ボッーとしていたので、休みたいって思った。 二人のパートさんがお休みなのを知っていたので、シブシブ行ってきました。 頭がボッーとしていたけれど、ひま... 2022.04.20 ひとりごと
ひとりごと 笑わなくなった68歳、しんどいの? 天気予報を見たら、明日から三日間雨マークがついていました。 イヤですね、グズグズしたお天気は。 テレビ東京でやっていたソロ活女子のススメが、今ユーチューブで見れます。 前回の12話を見てみました。 見ていて感じたのは... 2022.04.19 ひとりごと
ひとりごと 日曜日の午後が一番寂しい 毎週日曜日、午前中は教会へ行き礼拝に出席します。 礼拝後はそこの仲間としばし歓談、雑談をして帰ってきます。 コロナ前は、おかずの持ちよりをして食事会や、誕生会もやっていたのですが、今は会食はなしになっています。 みんなで食... 2022.04.18 ひとりごと
息子 お金がないなら大学へ行くべきではない、担任の冷たい言葉 新年度が始まりました、持っ白いワイシャツを着た新社会人もみかけます。 息子の中高時代の同級生たちは社会人になっている子が多いと思います 親は、一安心だけれど、会社勤め続くだろうか?と心配になっている人もいるのでしょうか。 ... 2022.04.17 息子
節約ご飯 業務スーパーのオートミールで、最強のビンボー飯 昨日の年金支給日が雨だったせいで、今日は予想通りとても忙しかったです。 とくに公共料金の支払いにいらした方がたくさんいました。 今日は、仕事帰りに業務スーパーに行ってきました。 息子と二人暮らしの頃は、よく利用していました... 2022.04.16 節約ご飯
ひとりごと 雨の一日うちごもり、今日は誰ともしゃべっていない 今日は、寝坊したかったのに、6時に目が覚めてしまいました。 昨晩ベッドに入ったのは24時、6時間しか寝ていないことになります。 もう一回眠ろうとしたのだけど、だめ。 パチッと目が覚めて、もう眠れません。 二度寝できなくなった... 2022.04.15 ひとりごと
ひとりごと 雨の日、ぼっちのお金をかけない楽しみ方 今日の夕飯は、レトルトのハンバーグでした。 息子と暮らしていたころは、ひき肉買って玉ねぎをみじん切りにして、ちゃんと作っていたけれど、一人になってから一度も作っていないです。 手間がかかるものは、作る気になれません。 揚げ... 2022.04.14 ひとりごと
節約ご飯 こんなに狭いキッチンで自炊をしています、夕飯は豚キムチ 今日は半そででもいいくらいの陽気でしたね。 春バテしている人が多いみたいです。 春バテの症状は、だるさ、倦怠感、息苦しさ、イライラ、焦燥感、気分の落ち込みだそうです。 原因は、気候の変動、生活環境の変化、気圧の変化、花... 2022.04.13 節約ご飯
ひとりごと 明暗をわけた65歳、人生何が起こるかわからない 60代になってから、老後が見えてきました。 さすがに貯金ゼロはまずいですよね。 これから10年でどれだけ貯められるかわからないけれど。 もう60代とも言えるし、まだ60代とも言えます。 私の場合、もう60代という思いが強... 2022.04.12 ひとりごと
ひとりごと 亡き母がよく言っていた言葉「もったいない」が頭の隅にこびりついている 昨日、多めの備蓄用食料品を買って、なんだか買い物疲れしています。 私には、まだお金を使う罪悪感と、物を捨てる罪悪感があります。 亡き母がよく言っていた言葉、「もったいない!」が頭の隅にこびりついています。 今でも忘れら... 2022.04.11 ひとりごと