三連休、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
ついに万博が終了します、行きそびれてしまったけれど、いつも映像を見て思うのは、日本人って忍耐強いってこと。
どこも長蛇の列、じっと並ぶ人々、私は無理なんで行くのをあきらめました。
息子からドタキャンされる
今日は、夫の一周忌を前に、息子とお墓参りに行く予定でした。
ところが、朝起きてスマホを見ると、調子悪いから延期してほしいというLINEが入っていました。
夫の命日は20日(推定)なんで、本来なら20日に行くべきなんだけど、その日は都合悪いということで、今日にしていたのです。
調子悪いなら、仕方ないです。
私もイマイチ調子が悪いので、ちょうど良かったかも、まぁいいか。
一人でお墓参りは、行きません。
命日は過ぎてしまうけれど、11月に延期しました。
一人でも寂しくない場所に行く
連休って、やはり家族連れやカップルで外出が多いので、そういった場所はさけたい。
一人でも寂しくならない場所に行ってきました。
銭湯です。
バスで15分くらいの、新婚時代に住んでいた懐かしい場所の銭湯です。
お昼ならすいているかな?と思いましたが、祭日ということで、14時過ぎでも混んでいました。
バブル風呂あり、電気風呂あり、露天風呂あり、サウナありの最高な銭湯でした。
これで550円はお得だと思います。
休日の銭湯は、圧倒的に高齢のおひとり様が多かったです。
マスクをして、浴室に入ってきた人もいて、目が点。
お風呂上りは、ゆっくり座って休める椅子があって、テレビもあります。
テレビの話題は、日本の総裁の行方、いったいどなたになるんでしょうね。
ポカリをかって、そこでボーっと過ごしました。
気分転換にもなったし、背中の痛みにもずいぶんと効いたみたいで、行ってよかったです。
明日から、また仕事頑張ろう。