シニアに人気のリゾートバイト、10代の私でもしんどかった

スポンサーリンク

涼しい朝でした。

天気予報を見ると、また酷暑が復活するとのこと。
そして、今年も長い夏で、秋は二週間だと言っていました。
秋、大好きな季節なのに、残念。

シニアに人気のリゾートバイト

テレビでもYouTubeでもよく特集を見かけるようになりました。
今朝見たのは、北海道の利尻島で働く66歳男性のリゾートバイト生活。

休みの日は、利尻富士を見ながら、ジョギングを楽しんでいるとのこと。
いいですね、自然の中で働くのも。

寮はあるし、まかない飯は出るし、お金を使わなくてすむのも魅力の一つでしょう。

10代の私でもきつかった

マスコミは良い部分しか見せないなというのが私の感想です。
私は19歳の時にリゾートバイトを経験しました。

箱根小涌園で、夏の間の一か月住み込みバイトです。
やった仕事は、和食処の仲居さん。

19歳で、好奇心旺盛で、なんでもやってみたい時期でした。
専門学校の友達を二人で応募、一か月間、4畳半の小さな寮で過ごしました。

朝と夜の勤務で、本当にクタクタになった記憶があります。
休みの日は周辺を観光?そんな気になれず、布団の上でゴロゴロしていました。

何度も逃げ出したいと思ったけれど、友達がいたから乗り切れたと思う。
そこで、同年代の友人もたくさんできて、最後の方は楽しくなりましたが。

10代の私でも、あんなにきつかったリゾートバイト、体力が落ちた60代にはきついと思います。
私はもうやりたくないです。

タイトルとURLをコピーしました