4月11日、街には学生があふれ出しました。
地元の高校生を見ると、娘や息子のことを思い出します。
いろいろあったなーと、しんみり。
でも、過ぎてしまえば、すべてが何とかなるものって思います。
退職代行サービス、モームリ
テレビで見て知った、退職代行サービス、会社の名前がモームリって、なんか笑っちゃいます。
私も今まで、何度モームリって思ったことか。
新入社員が、入社したその日にやめてしまうこともよくあることらしい。
自分で退職を伝えないで、代行サービスに頼むって?お金さえあれば、なんでもできる時代になってしまったのか。
ちなみに料金は正社員は22000円、アルバイトは12000円だそう。
高いのか安いのか、よくわかりませんが。
前職場で、鮮魚担当の新入社員が、この退職代行サービスを使って辞めていきました。
上司はあきれていました、自分で退職を伝えることもできないなんてと。
息子は大丈夫なのか?
入社式から11日、音信不通の息子。
新生活は?会社の雰囲気は?等々、聞きたいことは山ほどあったけれど、昨日、仕事は続けられそう?と聞いてしまいました。
帰ってきた返事は、うんの一言。
そして、誕生日のプレゼントをおくりたいから、引っ越し先の住所を教えてと言うと、引っ越し辞めたと返信。
あれ?もう契約したとか、引っ越し業者頼んだとか言ってたような。
キャンセル料はどうしたんだろ?とまたまたいろいろと心配になってきました。
引っ越しを辞めた理由は、お金がもったいないと思ったから、でした。
よく聞くと80000円くらいの賃貸に決めていたらしい。
新入社員で、80000円は贅沢すぎるよーと内心思っていたけれど、息子が決めたことなので、だまって見守っていたのです。
結局、40000円のアパートにとどまるみたいです。
仕事は続けられそうだと本人が言うので、信じることにします。
今月26歳になった息子、いい加減に心配することを手放したいです。
誕生日のプレゼントは、牛丼セットを送りました。
しばらく何も聞かずに、放っておきます。
|