政府が放出した備蓄米は、横浜で売られているとメディアで知りました。
5キロ3500円だそうです。
少しは安くなっていますね、今の所、横須賀ではみかけません。
スーパー半額祭りに参戦する
雨の夜は売れ残った商品が、たくさんあるのは、知っていました。
パート先のスーパーでも、それを狙って、たくさんのお客様が訪れます。
だいたい同じメンバーです。
昨晩、私も勤務先でないスーパーに行ってみました。
雨なのに、惣菜売り場は、人だかりができていて、従業員が半額シールを貼るのを今か今かと待っていました。
すごい!
そしてシールが貼られると、すぐに伸びる手、手、手、その素早いこと。
私はあっけにとられて、そばに近づくこともできませんでした。
人だかりが引いた後、半額になったカレーうどんをゲットしました。
美味しそうだったお寿司や、お弁当はすでにありませんでした。
そして肉売り場に行き、鶏肉とチーズタッカルビの半額をゲット。
戦利品というのでしょうか、良いものが買えたという達成感と、ここまでして半額を買うのかという虚しさがありました。
インフレは続く
残念ながら、まだまだ値上げは続くだろうし、インフレも続くと思います。
どんどん生きづらい世の中になっていく気がします。
半額祭りに、連日通う人の気持ちもわかります。
そうでもしないと、食べていけないって人も増えるんじゃないかと・・・
そして野菜売り場に行き、ブロッコリーを138円で購入。
帰宅して、カレーうどんをレンチンして食べ、鶏肉とチーズタッカルビは、冷凍保存しました。
100歳までなんて、絶対に生きたくないと思う、今日この頃です。