今日は良い天気、青空の下を歩いてきました。
昨日までのウツウツした気分がやっといなくなってくれました。
私はやっぱり天候に左右されやすいようです。
熟年別居中の60代ブロガーさん
私と同じ頃に、ブログを書き始めたブロガーさん、私と同じようにご主人とは今も別居中です。
同じ熟年別居なのに、なぜこうも違うのか?と思いながら読んでいたブログ。
欲しいものはすべて手に入れ、行きたい所へはどんどん行き、趣味はカフェ巡り?美味しいものも大好きな方です。
正直、ひがみ根性もねたみ根性もあったと思う。
その方のすごい所は、「シングルマザーのブログを読むとみじめな暮らしばかりだった、私はこうはなりたくないと決心。」その言葉通りに次々とステップアップしていったのです。
今や何冊も著書を出して、さまざまなメディアにも掲載されています。
私との決定的な違いは、ポジティブ思考なんです。
ブログにはマイナスの言葉はほとんど出て来なくて、この人自分に自信があるのだと思いました。
私はといえば、ネガティブの塊のような性格。
育った環境にもよるだろうけれど、自分に自信がないし、自分を卑下するくせもありました。
どーせ自分なんか・・とかですね。
他人の比べてもみじめになるだけ
わかっていても、つい比べてしまうのです。
そのブロガーさんのように、優雅な暮らしはこれからも無理だと思うけれど、真似出来る所は真似しようと思うようになりました。
もしかしてブログってそういうもの?
良いなーと思う生き方は、読んで参考にして、どんどん自分にも取り入れていくってこと。
とりあえず、口に出す言葉から、ポジティブにかえていこうと思います。
そして、自分のために生きるのではなく、人のために生きる。
そしたらおのずと祝福が舞い込んでくるような気がしています。