DV夫 低所得者に3万円給付、別居中の夫も該当しています 今日は、新玉ねぎで天ぷらを作りました。 脂質異常症なのに・・です。 やっぱり食べたいものは食べたい。 まだ危機感がないからだと思います。 医療費の捻出をする余裕はないので、病気になってられません。 これからは野菜多... 2023.03.21 DV夫
DV夫 別居中の夫に生活保護をすすめてみた、いざという時のために。 高齢者の生活保護受給者が増加しているそうです。 国民年金はひと月55000円なので、それだけでは生活できません。 足りない分は生活保護でなんとかしたいと、申請する人が多いようですが、そう簡単には受給できないようです。 ... 2023.01.08 DV夫
DV夫 住民税非課税世帯に5万円、別居中の夫はもらえるはず 雨の朝、どんよりした空には冬を感じました。 昨日、大きめの地震がありましたね。 冷静に食器棚を押さえにいく自分がいました。 (耐震対策してません) 震度3だったようですが、もっと大きい揺れがきたら、外に出るつもりです... 2022.11.15 DV夫
DV夫 61歳で入れ歯の私、職場の同僚は誰も知りません。 今日は、仕事の帰りに、歯医者へ行ってきました。 入れ歯のメンテナンスです、歯茎が弱っていくのか、時間がたつと入れ歯がゆるくなります。 そのために、3カ月に一回は歯医者へ行き、メンテナンスをしてもらいます。 61歳で入れ歯、... 2022.09.28 DV夫
DV夫 私が別居中の夫に、婚姻生活費も養育費も請求しなかった理由 夜のウォーキングに行ってきました。 静かな裏道を歩いたせいか、人がいない! シーンとした中に、響きわたる虫の声。 怖いというより、急激に寂しくなり、急いで帰宅しました。 かれこれ一時間くらい歩いたと思います。 ... 2022.09.25 DV夫
DV夫 娘と息子がいる東京へ引っ越したいと思ったけれど。 健康診断の結果がなかなか送られてきません。 結果がわかるまで、ドキドキです。 今日は、ものすごくだるい。 そして目が痛い、目が痛い理由はわからないので、とりあえず市販の目薬をさしています。 眼医者、泌尿器科、内科、近... 2022.03.12 DV夫
DV夫 11年前の3月11日、夫は家族よりも家の心配をした。 東日本大震災から11年、早いものです。 残念な世の中になっています。 ウクライナの小さな子供の悲しい目を何度も見ました。 この子供たちには、明るい未来が訪れますようにと祈るしかありません。 11年前の3月11日、みな... 2022.03.11 DV夫
DV夫 最悪の場合、別居中の夫には生活保護をすすめます 職場で人事異動がありました。 仲の良い女性社員の転勤が決まり、とっても寂しいです。 どんな理由であっても、別れは寂しい。 戦争がはじまり、日本もあらゆる面で影響を受けそうです。 お子さんがたくさんいて食費がかかる家は、大... 2022.03.10 DV夫
DV夫 救急車のサイレンが苦手、別居中の夫にはいろいろなこだわりがあった 相変わらず、毎日のように救急車をみかけます。 横須賀の人口は、高齢化しているように思います。 平日にバスにのって出かけると、バスの中は高齢者でいっぱいです。 デパートに通う高齢者と、病院通いの高齢者ですね。 なぜか若... 2022.02.18 DV夫
DV夫 あの人は自分から孤独を選んだ、一人でも平気な人 冷たい雨の一日、雨の日はどうしても気持ちが落ちます。 こんな日は美味しいコンビニスイーツを、ということで、ついに買ってきちゃいました。 セブンイレブンのイタリア栗のモンブランマリトッツオです。 お正月はいつ行っても売り切... 2022.01.11 DV夫