ひとりごと

孤独を感じたら行く場所、かつて息子も・・・

横須賀では、というか私は政府の備蓄米をみかけていません。 お客様から備蓄米は入荷しないの?とよく聞かれます。 お米担当大臣(小泉進次郎氏)は、地元を優先してくれないのよね~なんておっしゃるお客様もいました。 地元愛は強いら...
ひとりごと

60代親友が、円形脱毛症に!その原因を聞いて驚く

今日は、専門学校時代の友人と鎌倉へ行ってきました。 19歳の時に、北海道を一か月かけて回った友人です。 北海道の昔話にはながさき、私がもう一度行きたいのは礼文島、友人は網走だとのこと。 あの頃は楽しかったねーなんて盛り上が...
ひとりごと

70代になったらどう生きたいか?思い描いたものにはならないようです。

明日は年金支給日です。 特別支給の老齢年金、少しですがもらってます。 私の所にも、はがきが来ていて、やはり少し増えていました。 70代からどう生きたいか? 私が思い描いていたのは、ある程度のお金を貯めて、UR賃貸...
貧困母子家庭

あえて息子とのワンルーム暮らしを、思い出す

先日、息子と会った時、つくづく思いました。 やっぱり一緒に暮らさない方が正解だって。 心配だからなんだけど、いろいろと根掘り葉掘り聞いてしまいました。 きっと息子はこれをウザいと思っているのでしょう。 目の前にいたら...
ひとりごと

死ぬまで続く賃貸暮らし、重くのしかかる更新料

このワンルームマンションに引っ越してきてもう丸4年になります。 二回目の更新時期がやってきました。 私はたぶん死ぬまで賃貸暮らし 元わが家に住めば、賃料はかからないので、チラッと考えたけれど、やっぱり絶対無理。 近所...
愚痴

デパ地下のパン屋さん、菓子パンの値段にビビる

昨日、横浜へ行き、そごうのレストラン街で食事をしました。 せっかく横浜に来たのだから、何か美味しいものを買っていこうと、地下の食料品売り場に行ってみました。 夕方のせいか、ワサワサと人だかりができていました。 ポンパー...
ひとりごと

すっかり社会人になっていた息子、嬉しいような寂しいような・・・

午前中は教会へ行き、午後からは息子と横浜で待ち合わせをしてご飯を食べてきました。 日曜日の横浜って行ったことがなかったけれど、どこもかしこもすごい人。 横浜でランチ 行ったことのない、そごうのレストラン街へ行ってみ...
ひとりごと

職場のセクハラ問題、会社が動いてくれました。

転職して、早2年たちました。 いろいろあったなー、いえ、今でもいろいろありますが。 アメリカ米が店頭に並びましたが、みなさん見向きもしません。 そして、スカスカだったお米売り場が満杯になっているのは、不思議すぎる。 ...
節約

政府の備蓄米、地方に回ってくるのはいつ?あきらめモードです。

毎日、政府の備蓄米のニュースで持ちきりです。 大手スーパーで、コンビニで、通販で、あちこちで販売はスタートしましたが、地元横須賀には回ってきません。 職場のスーパーも、入荷未定です。 お客様にも聞かれるんですが、地方に回っ...
ひとりごと

家族連れを見て泣いていた娘、今は私が・・・

夏がやってきそうなので、ワンルームの部屋を夏バージョンにしました。 と、いってもベッド周りのものをブルーに変えただけですが。 ニトリのヒンヤリ敷パットも敷きました。 北海道のお土産を買ってきたよーと娘にLINE。 既...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました