DV夫

亡き夫のスマホをやっと手放す、残っている通帳どうしよう?

別居中の夫が亡くなって、もうすぐ一年たちます。 ほとんどの遺品は処分できたのですが、まだ段ボールにひと箱分は残っています。 今日はいやいや手をつけたのだけど、思わず破って捨てたくなるのは、夫の免許証です。 亡くなる半年前に...
DV夫

馬鹿だよね、人生、何も楽しまずに逝っちゃって。

あちこちのブログで見かけますが、わが家にも国勢調査が来ました。 仕事から帰宅後、調査員らしき人がポストの前をウロウロ。 あの封筒は、手渡ししなければならないのでしょうか、ここの住人は、なかなか捕まらないで困るみたいなことを言...
ひとりごと

この地で一人で生きていく、墓守は私がする

窓を開けて寝ると寒くて、閉めると暑い、中途半端な気候だけど、着実に秋に向かっているのを感じます。 明け方の雨で、目が覚めました。 今日も一人仕事、土曜日だったので、ゴミの量がハンパない。 先輩から、お客様は見ないで、自分の...
ひとりごと

老体に鞭打って働くパート仲間、私を含めてほぼおひとり様だった。

今日は、残暑が厳しい、来週はもう10月になるというのに・・・ 今回の職場、意地悪な人が1人もいません(今の所ですが) 人間関係に悩むことはなさそうなので、なんとか続けていけそうです。 腰の痛みは、少しよくなりました。 ...
ひとりごと

いつまでできる?すべてがスマホで操作、悪戦苦闘する。

パートを始めた清掃管理会社は、タイムカードがありませんでした。 前職場も、前々職場も従業員カードをピッとかざすだけだったので、超簡単だったんだけど。 今回はスマホにアプリを入れて、毎日、出勤、退勤の時間を入力します。 これ...
ひとりごと

早くも腰痛が始まる、清掃の仕事は修行のように感じる

昨日は祭日だったので、職場のショッピングモールは混んでいたけれど、今日は平日で、のんびりと仕事ができました。 けっこう重いものを持つことが多いので、早くも腰痛が始まっています。 引き出しの奥にしまっておいた湿布を取り出し、貼...
ひとりごと

一人仕事は寂しい?人間関係のわずらわしさから解放される。

秋分の日の今日、職場のショッピングモールは激混み。 どこからか観光バスも来ていました。 今日は、空気もさわやかで、絶好の行楽日和です。 お客様の間を、大きなゴミ袋を抱え、通りぬけるのは、大変でした。 けっこう重いもの...
ひとりごと

定年のない職場、明るい未亡人に励まされる

研修三日が終わり、今日はやっとお休み。 体を休め、歯医者と図書館へ行く用事を済ませました。 息子と同い年の26歳女子に、いろいろと教えてもらったのですが、彼女との勤務は昨日で終わり。 勤務日が違うので、昨日でお別れでした。...
ひとりごと

私の前任者は71歳女性、その退職理由に驚きました。

三日間の研修が、今日やっと終わりました。 二人で作業するのは今日まで、日曜日の今日は、やはりゴミの量も多く大変でした。 来週からはいよいよ一人勤務、ちゃんとできるか、まだ自信はありません。 私の前任者は、71歳女性 ...
ひとりごと

全身筋肉痛、すごすぎる!ダブルワークをしている64歳

今朝起きると、全身が筋肉痛、体がおもだるくて、寝た気がしません。 どうやら眠りが浅かったようで、疲れがとれていない。 やっていけるのか? こんなに体中痛くて、やっていけるのか?不安になります。 おまけに明け方、前職場...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました