ひとりごと

私に明るい未来は来るのか?100歳までなんか絶対に生きたくない

ようやく元わが家の売却が成立しそうで、ホッとしています。 3月末にも書いたけれど、まさかの事態で白紙にもどってしまったので、今度こそうまくいきますように。 家の売却金は、半分は子供たちに、残りの半分は自分の老後資金にしようと...
ひとりごと

ブログの世界でも、嫌われる勇気

私の最大のストレスは、元わが家の売却問題。 人生でこんなに神経をすり減らしたのは、初めてかもしれません。 でも、この問題は、もう少しで解決しそうです。 しかし、近所の方と接してて、わかったのは、夫は相当嫌われていたとい...
ひとりごと

寂しさを紛らわすために働く

娘と喧嘩し、一度はLINE上で、仲直りしたものの、再び既読無視になりました。 LINEって、罪作り、既読無視は、いろいろ勘繰ってしまいます。 なんかあったんだろうか?まだ怒っているのだろうか?と考えて、気持ちがズンズン落ちて...
ひとりごと

60代パート仲間の年金事情、やっぱり65歳から?

冷やし中華が美味しい季節になりました。 きゅうりが安くなって良かった~。 農林水産大臣が辞表を提出したそうで、あたりまえだーって思いました。 お米は買ったことがない、お米は売るほどある、この発言、国民がお米高騰で苦しむ今、...
ひとりごと

64歳妹が、ついにおばあちゃんになる!シルバー人材センターの仕事が心地よい

夏日になりました。 今日も、お米売り場は、あっと言う間にからっぽに。 やはり先行き不透明だから、買いだめしている人も多いのでしょうか。 64歳妹に、初孫誕生 息子が結婚しないと嘆いていた妹ですが、出会いから三か月...
ひとりごと

年金受給者が買っているもの、お米下がらず~私がやっている節約方法

お米の価格が下がりません、それに加えて、さまざまなモノが、シレッーと値上げしており、一回の買い物では、アッと言う間に2000円越えてしまいます。 お得を感じるモノが少なくなった気もします。 お米は高くても、物価高になっても、お腹...
息子

実家売却「少しは手伝って」と息子に打診してみた

今日、いつものようにたまごをドラッグストアに買いに行ったら、卵売り場からっぽでした。 お米売り場もからっぽ。 卵よ、おまえもかー!仕方なく隣のスーパーで高いたまごを買ってきました。 野菜が、安くなったのが、せめてもの救...
節約

低年金の憂鬱、やっぱり繰り下げをするしかない

今日は、雨、元わが家が売れず、気持ちが沈みがちです。 どの不動産屋さんも、最初は大丈夫!売れますと言います。 それなのに、何回もはしごを外され、お先真っ暗な感じです。 北海道旅行なんてしている場合ではないかも?と思ったけれ...
ひとりごと

人を裁く気持ちは誰にもある、ブログの世界でも

田中圭さんと、永野芽郁さの不倫騒動が、世間を騒がせています。 LINEが流失するのは、なぜなんだろう?と思うけれど、悪事は必ずバレる時がくると、私は思っています。 この後、この騒動はどうなっていくのでしょうか。 SNSを見...
DV夫

じゅうたんに出来ていた大きなシミ、夫の最期を思う

ここ何日か、元わが家に出向いています。 何回行っても、行きたくない場所であります。 昨日も今日も、不動産屋さんの営業マンと一緒で、一人ではなかったけれど。 10月末に亡くなったままの居間 夫が息絶えた場所は、見な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました