ひとりごと お母さんはうつらないから大丈夫宣言 職場の同僚で40代の女性がいますが、この状況にとても不安がっています。 以前から神経質な所はあったのですが、今はさらに神経質になっていて怖い怖いと言っています。 職場にいるだけで、コロナに感染するのでは?と不安でつらい様子。... 2020.04.08 ひとりごと
ひとりごと やっと気が付いた、恐れに支配されてはいけない 緊急事態宣言が発令されて、これからどうなっちゃうんだろう?なんて気持ちも重くなっていました。 やっぱりメディアを見すぎてはいけないって思いましたよ。 だって不安をあおるようなことしか言ってません。 恐れろ恐れろ!も... 2020.04.07 ひとりごと
ひとりごと お金より大事なものは命です。 仕事中、身体が熱くなりました。 熱が出てきたのかとヒヤッとしました。 今日も身体中が痛いです。 緊急事態宣言が発令されそうです。 本当に大変なことになってきました。 ただ私は、感染リスクが高めの中、働き続けなければ... 2020.04.06 ひとりごと
ひとりごと コロナショック、だんだん落ち込んできた なんというかあまり危機感のない私でしたが、これはまずいぞ~という気持ちになってきました。 しばらく東京へは行けないなぁ、東京大変だ~と他人事のように思っていたのですが、神奈川はもろに隣の県。 東京と行き来する人も多いわけで、... 2020.04.04 ひとりごと
ひとりごと 地方に帰っていく大学生、帰ってくるなという地元の人々 地元の桜です 新型コロナの感染が広がっているのは、若者のせいだと言っている人がいます。 確かに一部の若者は好き放題に遊びまわっています。 若いから軽くすむという間違った認識で、危機感がありません。 自分の子供が東京に住ん... 2020.04.01 ひとりごと
ひとりごと 学生が消えた街 仕事の行き帰り、当たり前だけど、中高生の姿を見なくなりました。 ホームにも駅にも中高生があふれていたのはほんの一か月前です。 もちろん大学生もいません。 学生が消えた街をみて、寂しい気持ちになります。 今、... 2020.03.30 ひとりごと
ひとりごと 京都や広島で、大学生が新型コロナに感染 凍えるほどの寒さでした。 風邪ひきそう~ ただの風邪も、今はひきたくないです。 咳するだけで、白い目で見られる時代です。 コロナ騒動が早く終焉してほしいとほとんどの人が願っていると思います。 早く終焉して、元通... 2020.03.30 ひとりごと
ひとりごと 巣ごもり生活は、節約になるかも? もしかしたらロックダウンが行われるかもしれないと思い、少し備蓄をしておきました。 実際はロックダウンよりゆるい自粛要請でした。 不要不急の外出は控えてください、この言葉を勘違いした人々が買いだめに走ったのか。 スーパー業界... 2020.03.27 ひとりごと
ひとりごと SNSを見ていたら、イライラしてきた 今日は職場へ、スマホを持っていくのを忘れてしまいました。 スマホ依存症とまではいかないけれど、持ってないと心配になります。 私はいろいろな情報はSNSで見ています。 とくに見ているのがTwitterのトレンドです。 ... 2020.03.26 ひとりごと
ひとりごと 春を感じるミスタードーナツの桜ドーナツ 甘いもの食べたい病が止まりません。 今日は仕事帰りにミスドによって、桜シリーズドーナツを買ってきました。 春を感じるミスタードーナツの桜ドーナツ 桜もちみたいなのとか、あんこが入っているのときなこもあります。 全部で... 2020.03.23 ひとりごと