ひとりごと

ひとりごと

ずっと生きづらさを訴えていた子供たち、もう私がいなくても大丈夫

今日もたくさん歩いてきました。 自然の中を歩くのは、本当に気持ち良いものです。 最近、まだ自分の心の中の変化を感じています。 夫の後始末が終わったら、東京へ帰ろうと思っていたのだけど、もうずぅっと横須賀でいいかなと。 ...
ひとりごと

子供が帰省しなくても、ひとりぼっちでも「まあ、いいか」

雨上がりの今日、街中が洗い流されて、キラキラと輝いているように見えました。 嵐がついに活動を休止しますね。 やっぱりという思いが強いけれど、あらゆる物事には、いつか終わりが来るということを思い知らされた気がします。 特別、...
ひとりごと

何の予定もない休日、寝まくる!

娘宅に行く予定がドタキャンとなり、今日は自宅でゴロゴロ過ごしました。 予定が何もない休日 それでも7時には目が覚めて、二度寝出来ず。 起きてオートミールスープと昨日の残り物で朝食を取りました。 ベッドに寝っ転がり...
ひとりごと

半額のお刺身を買って、文句をいう高齢女性

セルフレジが使えなくて、有人レジに並ぶのは、やはり高齢の方が多いです。 人出不足で、有人レジは1台しかあいていないことがあるのですが、そこを任されると地獄。 なんで一台しかないんだ? いつまで待たせるんだ! 等々...
ひとりごと

仕事にも影響が出始めた、確実に耳が遠くなっています。

最近、また高齢者の暴走のニュースをよく見かけます。 ブレーキとアクセスを踏み間違える方が多いようです。 昨日は70代女性の事故の話、はねられた方も70代で亡くなってしまいました。 事故を起こした方は、自分の老化を受け入れて...
ひとりごと

遺影もなし、お位牌もなし、近影は1年前の免許証

今日も、疲れました。 ゴールデンウイークのわさわさした雰囲気が苦手です。 早く終わって欲しい。 お米は入荷しますが、あっという前に売り切れます、高くても諦めて買われる方が多いようです。 今日は夫の誕生日 ...
ひとりごと

シルバー人材センターとタイミーで月4万円、64歳妹が選んだ働き方

今日は、二か月ぶりに妹とランチをしてきました。 双子の私たち、性格も違えば、生き方もまったく違います。 65歳で年金受給をスタートする妹 11月に65歳になる私たち、妹は繰り下げはせず、受給することを決めたそうです。 ...
ひとりごと

高齢者あるある、自分のボケさ加減に情けなくなる

先日、住んでいるワンルームのインタホンが壊れました。 (正確に書くと、壊れたと思っていたですが) 少し前に、トイレのタンクが壊れたばかりで、今度はインタホンなの? 劣化が激しいなぁと、イライラ。 高齢者あるある ...
ひとりごと

お金に困っているの?不動産屋さんに聞かれる

野菜が安くなって、本当に助かります。 今日は、ブロッコリーが78円で買えました。 やっぱり冷凍より、生のブロッコリーの方が、断然美味しいと思います。 大手の不動産会社に匙を投げられた元わが家売却。 (ちなみにCMでよ...
ひとりごと

年金が少ないのは、自己責任?

覚悟はしていましたが、激務のゴールデンウィークが始まりました。 トイレに行く時間もなければ、喉をうるおす時間もない、店内はお客様でごった返し、その空気感だけでも疲れてしまいます。 疲れているのは、私だけではないのでしょうが、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました