ひとりごと

ひとりごと

生活保護を受けながら死ぬのを待つ?社会の底辺で生きる人

暑さのせいか、しんどい毎日が続いています。 休みたい、やめたいと、思うこともしょっちゅうあります。 人ってかってなもので、ケガをして休職していた時は、早く働きたいと思ったものです。 本音は、もうちょっとラクな所で、働き...
ひとりごと

自立した老後を目指して、ひとり力を身につける

マンションの更新が来月7月末にあり、しぶしぶ更新料を振り込みました。 同じく更新を迎える息子は、ついに引っ越しを決めたようです。 神奈川県に引っ越してきます、残念ながら、横須賀ではありません。 神奈川といっても、東...
ひとりごと

シニアパート仲間がコロナに感染、旦那さんがいるから手抜きできない

私より後に入ってシニアパートさんが、ずっとお休みをしていたので、気になっていました。 彼女は、他スーパーで65歳で定年退職、その後、年金だけでは生活できないからと、入社したのです。 65歳を越えてたから、採用されるとは思って...
ひとりごと

身体の機能が低下していく、あと2年が限界か

たちっぱなしの仕事なので、足が痛いのはいつものこと。 膝はなんとか持ちこたえています。 筋力も体力も、日に日に落ちていくのは実感していました。 身体の機能が低下していく 身体だけでなく、目も見えなくなってきて、バ...
ひとりごと

一番の避暑地は自宅?美味しいもの食べてゴロゴロが天国

日本の季節は、夏と冬だけになるという説があるけれど、今年も本当に春が短かった。 桜の花を楽しんだのが、遠い昔のような感じがしています。 まず、暑さになれなくては。 今から、夏バテするわけにはいきません。 一番の避...
ひとりごと

旅をしながら稼ぐ、シニアでもできるの?

夏の間は、大好きな旅を封印しようと思っています。 暑いのは苦手です。 家にひきこもるのは、一番よくないと、精神科医の動画で見ました。 筋肉落ちるし、動かないと脳も老化していくそう。 なので、涼しい時間にウォーキングは...
ひとりごと

臭うお客様が苦手です、クサい女になる生活習慣チェックリスト

ジメジメした季節になり、においも気になります。 職場では、マスクをしているけれど、マスクをしていてもぷーんと匂ってくるお客様、苦手です。 香水の匂い、化粧の匂い、汗のにおい、そして加齢臭。 思わず、ウっとなります。 ...
ひとりごと

ボケているのか、確信犯なのか?お金を払わずに消えたお爺さん

仕事が楽しくなってきた、ミスもしなくなったなどと、油断してました。 気のゆるみもあったと思いますが、久しぶりにミスをしてしまいました。 お金を払わずに、消えたお爺さん あまり見かけたことのないお爺さん、かごの中には見切...
ひとりごと

年金3万円じゃ、どこの施設も入れません

今日も暑かった~、選挙でしたが、私は期日前投票を済ませました。 時々、誰かの手を借りなければ生活できなくなった時、どうするか?を漠然と考えています。 年金3万円では、どんな施設にも入れない 厚生労働省の昨年末の...
ひとりごと

備蓄米、普通に美味しかったです!舌が肥えてなくて良かった

最近、また足が痛くて、5時間立ちっぱなしが辛くなってきました。 仕事中は大丈夫なんだけど、帰宅してしばらくは足全体が重く、だるさもあります。 レジ以外の仕事をやるようになり、仕事場を5時間歩き回っています。 夏はエアコン...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました