ひとりごと

大きな声で言えませんが、紙パンツを履いてみました。

やっぱり長旅はこたえる年齢になってしまいました。 普段は、背中の痛みも首の痛みも改善していたので、もうリハビリに行かなくてもいいかな?と思っていたほど。 だけど、バス➡電車➡バスで、全部で4時間座...
ひとりごと

やっぱり家が一番、やっぱり一人がいい

昨日今日と山梨県の石和温泉へ、行ってきました。 昨日は、昇仙峡へ、今日は笛吹川フルーツ公園へ行ったのですが、天気もよく最高の景色だったけれど。 途中で、一緒に行った妹と喧嘩して、最悪の旅になってしまいました。 やっぱり...
節約

60代、一人暮らしなのでお米はなんでもOK!

朝晩は、だいぶ冷え込んできました。 もう冬にむかっていくのでしょうか。 先日、スーパーでもっと安いお米はないのか?備蓄米はないのか?とねばる女性を見ました。 私と同じくらいの年齢かも。 そのスーパー、確かに4000円...
ひとりごと

会いたい人はみんなあの世にいる、長生きしたくない

熊出没が、まだ続いていますが、全国で熊なし県ってどこだと思いますか? 47都道府県で、熊が生息していないのは千葉県だけだそうです。 で、千葉には観光客が殺到しているとか。 昨日、訪れた三浦半島も、熊は生息していないらしい、...
ひとりごと

27歳で自〇した高校時代の親友、古いアルバムが捨てられない

今日は、息子と夫のお墓参りに行ってきました。 誰も訪ねてこないわが棲家、息子が来るので、久しぶりに大掃除。 ついでも断捨離もすすめていました。 27歳で、自〇した親友 元わが家から持ち帰ったアルバムが5冊ありまし...
節約

60代妹から勧められたポイ活、高市総理がXを歌うお宝映像

いつもは夜にアップしているブログですが、今日はこんな早い時間にアップします。 読者の皆様に、ぜひ見ていただきたい動画があるからです。 60代妹から勧められた、ポイ活 妹は、現在シルバー人材センターでの仕事を週三日やって...
ひとりごと

脱ヒートテック!ヒートテックには寿命がある、手放すサインは?

急に寒くなったので、あわてて衣替えを済ませました。 教会の仲間も、すでに極暖のヒートテックを着ているという若者がいました。 今や、老若男女ユニクロのヒートテック愛好者だらけです。 ユニクロのヒートテックに寿命があるのっ...
ひとりごと

おひとり様の老後は、旅するように暮らす

天気予報通り、午後から雨がふりだしました。 気が付くと今日は10月31日、明日から11月です。 今年もあと二か月、テレビのニュースで、11月は値上げが落ち着きますと言っていました。 つまり11月に値上げする商品は、少ないら...
ひとりごと

一人暮らしは寂しい?楽しい?私は混合型

65歳の5人に1人が、一人暮らしをしているという統計が出ています。 この数字は、さらに伸び続けているそうです。 ソロ活なんていう言葉もできて、ソロ活女子というドラマもあります。 若い人の間でも、一人を楽しむ人が増えているよ...
ひとりごと

年金だけではやっていけない!読者の方からのお叱りメール

たまにチョコレートが食べたくなります。 もうチョコレートは高級品になってしまって、大好きなラミーが280円くらいで売ってました。 いくら好きでも、ちょっと手が出ませんでした。 相変わらず、近所のドラックストアでは、100円...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました