ひとりごと

一人が寂しい秋の夜長、夢中になれるものを探して。

健康診断の結果がおくられてきました。 やはり、いつものように血糖値が高めという結果でした。 相変わらず、糖尿病予備軍なのだと思います。 なかなか甘いものがやめられません。 まだ要再検査にはなっていなかったのが救い。 ...
愚痴

サービス付き高齢者住宅でも経済格差、私は田舎のサ高住に入るしかない

4年前に亡くなった母は、数年はサービス付き高齢者住宅で過ごし、認知症が悪化してからは特別養護老人ホームに入居して、そこで人生の幕を閉じました。 母の本当の希望は、大好きだった二世帯住宅で、晩年を過ごしたかったと思います。 ...
ひとりごと

子供の人生は子供のもの、自分の人生は自分のもの

今日は、太陽が出て来なくて、どんよりした曇り空。 自分の気持ちもどんよりしています。 楽しみにしていた旅が終わってしまいました。 今年の旅は終了。 最近は、旅から帰ってくるとなかなか疲れがとれません。 年を感じます...
節約

大迷惑!わざとなの?ボケているの?100均でごねる高齢女性

大好きなラミーチョコレートが270円。 毎年楽しみにしていましたが、さすがに手が出ません。 チョコレートや菓子類も、軒並み値上げされています。 でもたまにチョコレートが食べたくなり、そんな時は100均に行きます。 長...
ひとりごと

いよいよ前期高齢者、自分を労わって生きていく

来週、65歳になります。 自分でも、なんか信じられません、60歳からの5年は本当に早かった気がします。 上の孫に、ばあばは何歳になると思う?と聞いてみたら、54歳という答えがかえってきました。 54歳に見えるとかいうのでは...
ひとりごと

聞いているだけで怖くなった、70代ひとり暮らし女性の話

首、背中の痛みは、だいぶ落ち着いてきました。 痛みがひどい日もあれば、まったく痛くない日もあります。 リハビリはもう行かなくてもいいかな?と思いつつ、念のために通っています。 リハビリ室では簡易ベッドに横になって、理学療法...
ひとりごと

これぞ理想の夫婦愛、高市総理のツイートで見た、意外な一面。

働いて働いて働いてまいりますと宣言した高市総理大臣。 働いて働いては、何回いったんだろう? その言葉通り、気忙しく動かれています。 鉄の女サッチャー首相を目指しているそうですが、ホントに鉄の女でなくては、体も精神も持たなそ...
ひとりごと

大きな声で言えませんが、紙パンツを履いてみました。

やっぱり長旅はこたえる年齢になってしまいました。 普段は、背中の痛みも首の痛みも改善していたので、もうリハビリに行かなくてもいいかな?と思っていたほど。 だけど、バス➡電車➡バスで、全部で4時間座...
ひとりごと

やっぱり家が一番、やっぱり一人がいい

昨日今日と山梨県の石和温泉へ、行ってきました。 昨日は、昇仙峡へ、今日は笛吹川フルーツ公園へ行ったのですが、天気もよく最高の景色だったけれど。 途中で、一緒に行った妹と喧嘩して、最悪の旅になってしまいました。 やっぱり...
節約

60代、一人暮らしなのでお米はなんでもOK!

朝晩は、だいぶ冷え込んできました。 もう冬にむかっていくのでしょうか。 先日、スーパーでもっと安いお米はないのか?備蓄米はないのか?とねばる女性を見ました。 私と同じくらいの年齢かも。 そのスーパー、確かに4000円...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました